トップQs
タイムライン
チャット
視点
昭和52年全日本6人制バレーボール総合選手権
ウィキペディアから
Remove ads
昭和52年全日本6人制バレーボール総合選手権(しょうわ52ねん ぜんにほん6にんせいバレーボールそうごうせんしゅけん)は、1977年12月に行われた第20回目の全日本6人制バレーボール総合選手権である。今大会より参加チーム数が大幅に減少となった。
概要 開始年, 終了年 ...
| 開始年 | 1958 |
|---|---|
| 終了年 | 1979 |
| 主催 | 日本バレーボール協会 |
| チーム数 |
男子:21 女子:18チーム |
| 加盟国 | 日本 |
| 前回優勝 |
男子:新日鉄 女子:日立 |
| 最多優勝 |
男子:中央大学(6回) 女子:ニチボー貝塚/ユニチカ貝塚(10回) |
| テンプレートを表示 | |
閉じる
男子
要約
視点
概要
- 日程: 1977年12月21日 - 12月25日。
- 参加チーム数: 21
- 会場: 群馬県スポーツセンター
試合方式
ノックアウト方式のトーナメント戦により優勝を決定する。
参加チーム
1回戦
さらに見る #101 ...
| #101 | 1977年12月22日 | ||
|---|---|---|---|
| 住友軽金属 (愛知県) |
3 - 0 (15-9) (15-10) (15-7) |
弘前工業高校 (青森県) |
|
閉じる
さらに見る #102 ...
| #102 | 1977年12月22日 | ||
|---|---|---|---|
| 帝人三原 (広島県) |
3 - 0 (15-1) (15-6) (15-4) |
東北学院大学 (宮城県) |
|
閉じる
さらに見る #103 ...
| #103 | 1977年12月22日 | ||
|---|---|---|---|
| 住友金属小倉 (福岡県) |
3 - 0 (15-12) (19-17) (15-12) |
日本電気 (東京都) |
|
閉じる
さらに見る #104 ...
| #104 | 1977年12月22日 | ||
|---|---|---|---|
| 新日鉄化学 (福岡県) |
3 - 1 (15-6) (13-15) (15-2) (15-9) |
長野クラブ (長野県) |
|
閉じる
さらに見る #105 ...
| #105 | 1977年12月22日 | ||
|---|---|---|---|
| 神戸製鋼 (兵庫県) |
3 - 0 (15-0) (15-12) (15-11) |
新日鉄室蘭 (北海道) |
|
閉じる
2回戦
さらに見る #106 ...
| #106 | 1977年12月22日 | ||
|---|---|---|---|
| 新日鉄 (大阪府) |
3 - 2 (17-15) (12-15) (15-1) (12-15) (15-9) |
住友軽金属 (愛知県) |
|
閉じる
さらに見る #107 ...
| #107 | 1977年12月22日 | ||
|---|---|---|---|
| 東レ九鱗会 (静岡県) |
3 - 0 (15-13) (15-5) (15-10) |
東海大学 (神奈川県) |
|
閉じる
さらに見る #108 ...
| #108 | 1977年12月22日 | ||
|---|---|---|---|
| サントリー (大阪府) |
3 - 0 (15-10) (15-2) (15-7) |
帝人三原 (広島県) |
|
閉じる
さらに見る #109 ...
| #109 | 1977年12月22日 | ||
|---|---|---|---|
| 住友金属小倉 (福岡県) |
3 - 0 (15-5) (15-12) (15-13) |
富士フイルム (神奈川県) |
|
閉じる
さらに見る #110 ...
| #110 | 1977年12月22日 | ||
|---|---|---|---|
| 専売広島 (広島県) |
3 - 0 (15-6) (15-6) (15-5) |
新日鉄化学 (福岡県) |
|
閉じる
さらに見る #111 ...
| #111 | 1977年12月22日 | ||
|---|---|---|---|
| 松下電器 (大阪府) |
3 - 0 (15-2) (15-4) (15-1) |
群馬大学 (群馬県) |
|
閉じる
さらに見る #112 ...
| #112 | 1977年12月22日 | ||
|---|---|---|---|
| 大阪商業大学 (大阪府) |
3 - 0 (15-2) (15-1) (15-0) |
帝人松山 (愛媛県) |
|
閉じる
さらに見る #113 ...
| #113 | 1977年12月22日 | ||
|---|---|---|---|
| 日本鋼管 (神奈川県) |
3 - 1 (15-8) (15-6) (10-15) (15-5) |
神戸製鋼 (兵庫県) |
|
閉じる
準々決勝
さらに見る #114 ...
| #114 | 1977年12月23日 | ||
|---|---|---|---|
| 日本鋼管 | 3 - 0 (15-4) (15-6) (15-7) |
東レ九鱗会 | |
閉じる
さらに見る #115 ...
| #115 | 1977年12月23日 | ||
|---|---|---|---|
| サントリー | 3 - 0 (15-9) (15-8) (15-13) |
住友金属小倉 | |
閉じる
さらに見る #116 ...
| #116 | 1977年12月23日 | ||
|---|---|---|---|
| 専売広島 | 3 - 0 (15-10) (15-4) (15-12) |
松下電器 | |
閉じる
さらに見る #117 ...
| #117 | 1977年12月23日 | ||
|---|---|---|---|
| 日本鋼管 | 3 - 0 (15-10) (15-7) (15-6) |
大阪商業大学 | |
閉じる
準決勝
さらに見る #118 ...
| #118 | 1977年12月24日 | ||
|---|---|---|---|
| 新日鉄 | 3 - 1 (15-6) (12-15) (15-3) (16-14) |
サントリー | 主審: 河村俊彦 |
閉じる
さらに見る #119 ...
| #119 | 1977年12月24日 | ||
|---|---|---|---|
| 日本鋼管 | 3 - 1 (15-8) (15-12) (13-15) (15-11) |
専売広島 | 主審: 山岸紀夫 |
閉じる
決勝
さらに見る #120 ...
| #120 | 1977年12月25日 | ||
|---|---|---|---|
| 日本鋼管 | 3 - 0 (15-11) (15-9) (17-15) |
新日鉄 | 主審: 原田智 |
閉じる
最終順位
Remove ads
女子
要約
視点
概要
- 日程: 1977年12月21日 - 12月25日。
- 参加チーム数: 18
- 会場: 大阪府立体育会館
試合方式
ノックアウト方式のトーナメント戦により優勝を決定する。
参加チーム
1回戦
さらに見る #201 ...
| #201 | 1977年12月22日 | ||
|---|---|---|---|
| ヤクルト本社 (神奈川県) |
3 - 0 (15-4) (15-3) (15-4) |
日本電装 (愛知県) |
|
閉じる
さらに見る #202 ...
| #202 | 1977年12月22日 | ||
|---|---|---|---|
| 富士フイルム (神奈川県) |
3 - 0 (15-2) (15-2) (15-3) |
白河女子高校 (福島県) |
|
閉じる
2回戦
さらに見る #203 ...
| #203 | 1977年12月22日 | ||
|---|---|---|---|
| 日立 (東京都) |
3 - 0 (15-6) (15-2) (15-4) |
ヤクルト本社 (神奈川県) |
|
閉じる
さらに見る #204 ...
| #204 | 1977年12月22日 | ||
|---|---|---|---|
| 三洋電機 (群馬県) |
3 - 0 (15-2) (15-4) (15-3) |
済美クラブ (愛媛県) |
|
閉じる
さらに見る #205 ...
| #205 | 1977年12月22日 | ||
|---|---|---|---|
| 石川繊維 (石川県) |
3 - 0 (15-2) (15-5) (15-3) |
博多女子商業高校 (福岡県) |
|
閉じる
さらに見る #206 ...
| #206 | 1977年12月22日 | ||
|---|---|---|---|
| 久光製薬 (佐賀県) |
3 - 0 (15-9) (15-1) (15-5) |
専売大阪 (大阪府) |
|
閉じる
さらに見る #207 ...
| #207 | 1977年12月22日 | ||
|---|---|---|---|
| ユニチカ (大阪府) |
3 - 0 (15-3) (15-1) (15-2) |
就実高校 (岡山県) |
|
閉じる
さらに見る #208 ...
| #208 | 1977年12月22日 | ||
|---|---|---|---|
| ヤシカ (東京都) |
3 - 0 (15-2) (15-1) (15-0) |
新冠クラブ (北海道) |
|
閉じる
さらに見る #209 ...
| #209 | 1977年12月22日 | ||
|---|---|---|---|
| 東洋紡守口 (大阪府) |
3 - 1 (15-11) (6-15) (15-7) (15-10) |
池坊短期大学 (京都府) |
|
閉じる
さらに見る #210 ...
| #210 | 1977年12月22日 | ||
|---|---|---|---|
| 富士フイルム (神奈川県) |
3 - 1 (15-13) (15-8) (7-15) (15-9) |
カネボウ (三重県) |
|
閉じる
準々決勝
さらに見る #211 ...
| #211 | 1977年12月23日 | ||
|---|---|---|---|
| 日立 | 3 - 0 (15-8) (15-5) (15-8) |
三洋電機 | |
閉じる
さらに見る #212 ...
| #212 | 1977年12月23日 | ||
|---|---|---|---|
| 久光製薬 | 3 - 0 (15-7) (15-9) (17-15) |
石川繊維 | |
閉じる
さらに見る #213 ...
| #213 | 1977年12月23日 | ||
|---|---|---|---|
| ユニチカ | 3 - 0 (15-8) (15-10) (15-8) |
ヤシカ | |
閉じる
さらに見る #214 ...
| #214 | 1977年12月23日 | ||
|---|---|---|---|
| 富士フイルム | 3 - 1 (15-4) (8-15) (15-11) (15-5) |
東洋紡守口 | |
閉じる
準決勝
さらに見る #215 ...
| #215 | 1977年12月24日 | ||
|---|---|---|---|
| 日立 | 3 - 0 (15-5) (15-10) (15-3) |
久光製薬 | 主審: 山崎武彦 |
閉じる
さらに見る #216 ...
| #216 | 1977年12月24日 | ||
|---|---|---|---|
| ユニチカ | 3 - 2 (6-15) (15-5) (14-16) (15-4) (15-4) |
富士フイルム | 主審: 西口明徳 |
閉じる
決勝
さらに見る #217 ...
| #217 | 1977年12月25日 | ||
|---|---|---|---|
| 日立 | 3 - 0 (15-12) (15-9) (15-10) |
ユニチカ | 主審: 山崎武彦 |
閉じる
最終順位
Remove ads
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
Remove ads