トップQs
タイムライン
チャット
視点

神戸製鋼排球団

ウィキペディアから

Remove ads

神戸製鋼排球団(こうべせいこう はいきゅうだん)は、兵庫県神戸市を本拠地に活動していた神戸製鋼所の男子バレーボール実業団チームである。

概要 神戸製鋼排球団, ホームタウン ...

歴史

1948年2月に創部。翌年から6人制バレーボールにも取り組んできた古豪[1]。1970年に硬式野球団、陸上団とともに社内の「くろがね専門団」に昇格し、本格的に勝つためのチーム作りに取りかかった[2]

1971年、翌1972年に実業団選手権を連覇し、実業団リーグ入りした。1980年の第11回実業団リーグで初優勝し、念願の日本リーグ入りを果たしたが、日本リーグと実業団リーグの昇降格を繰り返した。

1995年1月17日未明に発生した阪神・淡路大震災で、神戸製鋼所は壊滅的な被害を受けた。本社ビルは傾き立ち入り禁止、排球団の寮および体育館は完全に崩壊し[3]、ボールはおろかユニフォームまで無くなった[4]。1月23日、神戸製鋼所は日本バレーボール協会に対して、第26回実業団リーグの出場辞退を申し入れした。これを受け、協会は出場辞退を認めて、バレーボールが継続できる環境が整った場合に第27回実業団リーグ出場権を認めるなどの救済措置を発表した[5]。しかし取り巻く環境が元には戻らず、廃部となった[6]

Remove ads

成績

主な成績

日本リーグ
  • 優勝 なし
  • 準優勝 なし
実業団リーグ
都市対抗/黒鷲旗大会
  • 優勝 なし
  • 準優勝 なし
国民体育大会成年男子1部(6人制)

年度別成績

さらに見る 大会名, 順位 ...
Remove ads

在籍していた主な選手

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads