トップQs
タイムライン
チャット
視点

智頭町立土師小学校

鳥取県八頭郡智頭町埴師にあった公立小学校 ウィキペディアから

智頭町立土師小学校map
Remove ads

智頭町立土師小学校(ちづちょうりつ はじしょうがっこう)は、かつて鳥取県八頭郡智頭町埴師にあった公立小学校

概要 智頭町立土師小学校, 過去の名称 ...

2012年4月に智頭町内の小学校6校が智頭町立智頭小学校に統合されるのに伴い、同年3月25日をもって閉校された。

沿革

  • 1875年明治8年)2月 - 山根学校を開設[1]
  • 1882年(明治15年)9月 - 智頭学校山根分校となる。
  • 1887年(明治20年)4月 - 山根分校が山根簡易小学校となる。埴師簡易小学校を開設。
  • 1890年(明治23年)3月 - 埴師簡易小学校が山根簡易小学校を統合し、埴師尋常小学校を開設。
  • 1907年(明治40年)2月 - 土師尋常小学校と改称。
  • 1909年(明治42年)4月 - 高等科を設置し、土師尋常高等小学校と改称。
  • 1941年昭和16年)4月1日 - 国民学校令により土師国民学校と改称。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革により智頭町立土師小学校と改称。
  • 2012年平成24年)3月25日 - 閉校式挙行。

通学区域

進学先中学校

アクセス

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads