トップQs
タイムライン
チャット
視点

月のしずく (柴咲コウの曲)

RUI(柴咲コウ)のシングル (2003) ウィキペディアから

月のしずく (柴咲コウの曲)
Remove ads

月のしずく』(つきのしずく)は、柴咲コウRUI名義での2作目のシングル2003年1月15日発売。発売元はユニバーサルミュージック

概要 「月のしずく」, RUI の シングル ...
Remove ads
Thumb
下弦の月
Remove ads

解説

映画『黄泉がえり』の劇中歌・主題歌として使用された本作。同映画での役柄である歌手RUIとしての楽曲であったため、役名名義での発売となっている。なお、柴咲の歌手デビュー作は前作の「Trust my feelings」である。

本作は映画公開3日前に発売され、発売週のオリコンシングルチャートでは14位に初登場した。映画自体は本来3週間限定の公開予定で、主題歌である本作と共に大きな宣伝がされなかったが、内容が大きな反響・興行収入を呼び、通常公開となった。本作の売上も、映画同様に当初からの爆発的なヒットではなく、少しずつ人気を集める。テレビなどで披露されることが少なかったこともあり、歌っている姿を観に劇場に足を運ぶ観客もいた。映画・主題歌が相乗効果でヒットする形となった。本作の売上はオリコン集計で約83万枚となった。公開後の翌週に5位に上昇し、3・4週目は2位、発売5週目に1位となる。オリコン10位以内に7週連続でランクインした。累計出荷枚数は90万枚となっている[1]

役名名義のオリコンシングルチャート1位は、桜庭裕一郎の「ひとりぼっちのハブラシ」以来約1年半ぶりの記録であった。映画の役名名義ではYEN TOWN BANDの「Swallowtail Butterfly 〜あいのうた〜」以来約5年4か月ぶりの記録である。また、単独の役名名義(『ひとりぼっちのハブラシ』はTOKIO名義のシングルの両A面扱い)では史上初である。歌詞カードには「柴咲コウ」という表記は一切無い。

2007年徳永英明がカバーし、同年8月15日発売のアルバム『VOCALIST 3』の11曲目に収録されている。

当初柴咲は、歌手デビュー曲である前作が不調に終わったため、歌手活動に乗り気ではなかったが、本作のヒットにより、女優業と並行して歌手活動を継続していくことを決意し、その後も多数のヒット曲を世に送り出すことになる。

日本最大手のレンタルDVDショップTSUTAYAの1983年創業以来、最もレンタルされたシングルCDを集計した際、同曲は第8位と高順位にランクインした。ちなみに柴咲の代表曲であり、同曲に次ぐヒットとなった「かたち あるもの」は第14位にランクインしている[2]

Remove ads

収録曲

全編曲:松本良喜

  • 3曲とも、映画『黄泉がえり』の劇中でRUIが歌っている。
  1. 月のしずく
    作詞[3]Satomi、作曲:松本良喜、ストリングスアレンジ:由宇あおい
    PVは、映画シーンと撮りおろしから編集している。
  2. 風の果て
    作詞[4]前田たかひろ・Satomi、作曲:福士健太郎
  3. 泪月-oboro-
    作詞:前田たかひろ、作曲:松本良喜

収録アルバム

月のしずく
風の果て
泪月 -oboro-
  • 『The Back Best』

カバー

Remove ads

脚注

Loading content...

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads