トップQs
タイムライン
チャット
視点

朝日新聞テレビ夕刊

ウィキペディアから

Remove ads

朝日新聞テレビ夕刊』(あさひしんぶんテレビゆうかん)は、1965年5月2日から1979年3月25日まで[注 1]テレビ朝日(1977年3月まで日本教育テレビ=NET)をはじめANN系列各局で日曜夕方に放送されたニュース番組である。当初はモノクロ放送だったが、1971年1月3日からカラー放送となった[注 2][2]

概要 朝日新聞テレビ夕刊, ジャンル ...

新聞の日曜夕刊廃止に伴いスタートしたワイドニュース[5]。全国ニュース、スポーツニュース、ローカルニュースで構成[注 3]。『朝日新聞』がニュース提供した[5]。開始当時、ニュース解説は、朝日新聞から来たニュース・デスクが影の声からの質問に答えていくという体裁をとっていた[5]

平日に放送されていた夕方のワイドニュース『NETニュース』(1970年1月にANN結成のため『ANNニュース』へ改題)→『ANNニュースレーダー』(1975年腸捻転解消により全国ネットへ昇格。それまでは同名の関東ローカルニュース)の日曜日における補完番組であった。1979年4月、月 - 土曜に放送されていた『-レーダー』に統合されて終了した。

Remove ads

放送時間

  • 1965年5月 - 1965年9月 18:30 - 18:55(25分)[注 4]
  • 1965年10月 - 1968年9月 18:00 - 18:25(25分)
  • 1968年10月 - 1979年3月 17:30 - 17:55(25分)

出演者

  • 1965年5月 - 1976年3月:
    • 解説 木谷忠今津弘有馬真喜子小松錬平波多野宏一伊藤牧夫加藤泰安(以上朝日新聞編集員)他、シフト勤務か?[注 5]
    • 進行・影の声 NETアナウンサー持ち回り
  • 1976年4月 - 1979年3月:
    • 司会 吉岡晋也(NETテレビ→テレビ朝日アナウンサー。1978年9月まで『ANNニュースレーダー』土曜担当を兼務。同番組に統合後も続投)

ネットしていた局

特に記載事項がない局は開始から終了まで。

脚注

参考資料

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads