トップQs
タイムライン
チャット
視点
木下公福
ウィキペディアから
Remove ads
木下 㒶福(きのした きんとみ)は、江戸時代中期の備中国足守藩の世嗣。
![]() |
略歴
日出藩主・木下俊長の三男として誕生。母は朽木稙綱の娘。子は木下㒶定養女(木下利潔正室)、片桐貞音正室。
5代藩主・木下㒶定(正室は俊長の娘)の養子となっていた利安に代わり、足守藩嫡子となる。しかし、家督を継ぐことなく享保12年(1727年)に47歳で死去した。代わって、4代藩主・木下利貞の孫にあたる利潔が㒶福の娘を娶り、嫡子となった。
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads