トップQs
タイムライン
チャット
視点

木更津かんらんしゃパークKISARAPIA

千葉県木更津市にある三井アウトレットパーク木更津に隣接した遊園地 ウィキペディアから

木更津かんらんしゃパークKISARAPIAmap
Remove ads

木更津かんらんしゃパークKISARAPIA(きさらづかんらんしゃパークキサラピア、:Kisarazu Kanransha Park Kisarapia:キサラピア)は、千葉県木更津市金田東2丁目10番1にある三井アウトレットパーク木更津に隣接した遊園地

概要 木更津かんらんしゃパークKISARAPIA Kisarazu Kanransha Park Kisarapia, 施設情報 ...
Remove ads

概要

千葉県の東京湾アクアライン接岸地である木更津市金田東地区に2016年平成28年)7月1日、高さ60メートルの観覧車を有するアミューズメント施設としてグランドオープンした[2]三井アウトレットパーク木更津と隣接しており、集客の相乗効果に期待されている。入場は無料。個々のアトラクションに料金が設定されている。

木更津港東京湾)を一望できる観覧車を含む八つのアトラクションがあるほか、手ぶらで行けるグランピング(キャンプ)・バーベキュー施設を備えた複合施設「WILD BEACH(ワイルドビーチ)」を併設。

アトラクション

Thumb
大観覧車のイルミネーション

アトラクションは、子供やペットバリアフリーに配慮されたファミリー向けが多い。

大観覧車
上空60メートルから東京湾やアクアライン、木更津の街を一望でき、天候が良ければ富士山も望むことができる。
全てのゴンドラには、タッチするだけで周辺の施設情報や歴史を知ることができる観光案内タブレット「観覧車ナビ」や冷暖房も完備し、車椅子のまま乗車出来るバリアフリー仕様になっている。シースルータイプのゴンドラは4基、ペットゴンドラを1基(ペットは無料)。夜にはフルカラーLEDのライトアップが夜景を演出する[3]
トゥモローコースター
ファミリーで利用できるコースター。身長95cm以上から利用できるので、コースターデビュー向け。
オーシャンスインガー
スリリングな回転ブランコ。夜にはイルミネーションでパークが華やかに彩られる。
ふわふわサイクリング
ペダルをこぐとプロペラが回転し、塔の周りを旋回しながら乗り物が上昇。
マーメイドパラダイス
イルカのライドに乗って2才から利用できる水流アトラクション。
ぐるり森大冒険
カード迷路。迷路を進みながら「なぞ解き」に挑戦し、キャラクターカードをゲット。モンスターとのカードバトルで、オリジナルグッズを獲得できる迷路アトラクション。
4D-KING
360°超立体シアター。360度全周囲張り巡らされたスクリーンに、特殊効果をふんだんに盛り込んだオリジナルストーリー映像が映し出される[4]
トレジャーコレクション
宝石や化石を探し出すアトラクション。
ダウンタウン
カーニバルゲーム。縁日気分を満喫できる。
キディライド
人気のキャラクターや乗り物など。
Remove ads

マスコットキャラクター

マスコットキャラクターとして、狸と観覧車を掛け合わせたキャラクター「キサラまる」がいる[5]

WILD BEACH

Thumb
ワイルドビーチ

WILD BEACH KISARAZU SEASIDE GLAMPING PARK(ワイルドビーチ木更津シーサイドグランピングパーク)は、RECREATIONS株式会社が運営しているキサラピア併設の複合施設。通称、WILD BEACH

2haほどの敷地にアメリカ合衆国ウエスト・コーストをイメージし、グランピングが楽しめる[6]

キャッチコピーは「もう今迄のアウトドアには戻れない。」。もっと「手軽に」「優雅に」「スタイリッシュに」をコンセプトにしている[7]

  • Wild Kingdom - 西海岸ヴィンテージテイストのキャンプ&バーベキュー
  • RHINOS - アメリカンモーテルスタイルのキャンピングホテル
  • THE BEACH 77 - 770トンの砂浜が広がるグリルスペシャリティレストラン

交通

自動車

公共交通機関

空港

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads