トップQs
タイムライン
チャット
視点

木部佳昭

ウィキペディアから

Remove ads

木部 佳昭(きべ よしあき、1926年6月7日 - 2001年9月2日[1])は、日本政治家自由民主党衆議院議員(10期)。位階正三位

概要 生年月日, 出生地 ...
Remove ads

来歴・人物

静岡県伊東市出身。中央大学専門部法学科[2]

河野一郎農相秘書官などを経て、1963年、総選挙に静岡2区(中選挙区)から初当選。以降、通算当選10回。中曽根康弘の腹心として知られ、党内では河野中曽根→渡辺村上・亀井→江藤・亀井派に所属。1976年1979年の総選挙では、連続して敗北。1980年の総選挙で再選。

経済企画政務次官、衆議院運輸委員長などを経て[2]1984年第2次中曽根改造内閣建設大臣として初入閣。その後も北海道開発庁長官沖縄開発庁長官自民党総務会長などを歴任。

2000年の総選挙では自民党に逆風が吹く中、選挙区では保守分裂が起こり、票が割れて民主党新人の細野豪志に敗れ落選した。

2001年9月2日、肺気腫のため東京都文京区の病院で死去。享年75。

家族

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads