トップQs
タイムライン
チャット
視点

末永桜花

日本のアイドル、SKE48 チームEの元メンバー ウィキペディアから

Remove ads

末永 桜花(すえなが おうか、2002年平成14年〉2月26日 - )は、日本の元アイドルであり、女性アイドルグループ・SKE48および派生ユニットプリマステラの元メンバーである。愛知県出身。

概要 プロフィール, 愛称 ...

略歴

2015年3月15日、「SKE48 第7期生オーディション」に合格[1]。 同月22日にSKE48ニコ生特番において、7期生として初めてお披露目、続けて31日に行われたパシフィコ横浜での『コケティッシュ渋滞中』リリースイベントで7期生お披露目ライブが行われた。同年6月26日、「手をつなぎながら」公演でバックダンサーデビュー。同年7月6日にはSKE48研究生「PARTYが始まるよ」初日公演に出演して劇場デビューを果たす。

2016年11月20日、愛知県芸術劇場で行われた「みんなが主役! SKE48 59人のソロコンサート~未来のセンターは誰だ?~」2日目夜公演で、正規メンバーへの昇格とチームEへの所属が発表される[2]。同年12月1日、正式にチームEとしての活動を開始[3]

2018年5月17日発売のSKE48 23rdシングル「いきなりパンチライン」でシングル表題曲に初選抜。同年5月から6月にかけて実施された『AKB48 53rdシングル 世界選抜総選挙』では45位となり、ネクストガールズに選出された[4]

2020年1月25日、TOKYO DOME CITY HALLにおいて初のソロコンサート『SKE48末永桜花ソロコンサート〜あなたが見ていてくれたから…♡〜』を開催する[5]。同年11月2日から14日放送のドラマ「名古屋行き最終列車〜三河線編〜」(メ〜テレ)で、ドラマ初主演でヒロイン役を演じる[6]

2021年2月に行われた「ティーンズユニット」投票企画で2位に輝き、坂本真凛とともにティーンズユニットのセンターを務めることとなる[7][8]

2023年7月5日に発売された31stシングル「好きになっちゃった」で、初めてシングル表題曲のセンターに選ばれた[9]

2024年3月6日に発売された32ndシングル「愛のホログラム」で、2作連続でシングル表題曲のセンターに選ばれた[10]。同年12月6日、チームE「声出していこーぜ!!!」公演にて、SKE48からの卒業を発表した[11]

2025年2月18日に岡谷鋼機名古屋公会堂で『末永桜花卒業コンサート〜おーちゃんのこと好きになっちゃった〜』を[12]、同年2月24日にSKE48劇場で「ラムネの飲み方」 末永桜花卒業公演を行った[13]。同年2月28日をもってSKE48を卒業した[11][14]

Remove ads

人物

SKE48

  • キャッチフレーズは「SKEの桜の花。みんなに夢と希望と笑顔の花を咲かせたい。」を使用している[15]
  • メンバーカラーは濃いピンク・薄いピンク・濃いピンク[15]
  • SKE48のメンバーで2022年に合同で成人式を行った際、自分たちのことを「社長世代」と名付けた[20]
Remove ads

SKE48での参加楽曲

シングル選抜楽曲

SKE48名義

AKB48名義

アルバムCD選抜楽曲

  • 革命の丘」に収録
    • 制服を脱ぎたくなって来た

劇場公演ユニット曲

SKE48 7期生公演「PARTYが始まるよ」

  • スカート、ひらり
  • クラスメイト
  • あなたとクリスマスイブ
  • 星の温度

チームE 5th Stage「SKEフェスティバル」公演

  • 君のC/W
  • ハングリーライオン
  • 1994年の雷鳴

SKE48 研究生「青春ガールズ」公演

※サポート出演

SKE48「青春ガールズ」公演

  • 雨の動物園

SKE48「手をつなぎながら」公演

  • ウィンブルドンへ連れて行って

チームE 6th Stage「声出していこーぜ!!!」

  • Revolver(2nd UNIT)
  • キラスキ

コンサート

出演

ドラマ

情報番組

映画

  • 鋼音色の空の彼方へ(2022年6月3日、スターキャット) - ヒロイン・高橋可那子 役[29][30]

舞台

広告

イベント

その他

  • 末永桜花 × kitson me コラボレーション
    • 第1弾(2021年7月15日 - 8月25日)[37]
    • 第2弾(2022年3月11日 - 4月20日)[38]
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads