トップQs
タイムライン
チャット
視点

AKB48 53rdシングル 世界選抜総選挙

第10回AKB48の選抜総選挙 ウィキペディアから

Remove ads

AKB48 53rdシングル 世界選抜総選挙 〜世界のセンターは誰だ?〜』(エーケービーフォーティーエイト フィフティーサードシングルせかいせんばつそうせんきょ せかいのセンターはだれだ、別名:第10回AKB48世界選抜総選挙)は、AKB48の53枚目のシングルに参加する選抜メンバーをファンによる投票によって決定するイベントである。この選挙の上位16位までのメンバーが、2018年9月19日発売の53rdシングル「センチメンタルトレイン」の「世界選抜メンバー」となった[1]

概要 AKB48 53rdシングル 世界選抜総選挙 〜世界のセンターは誰だ?〜, 別名 ...
Remove ads

概要

2018年1月21日に開催された『第3回AKB48グループドラフト会議』において、開票イベントの開催地募集告知とともに第10回選抜総選挙の実施が発表された[2]

第10回を記念して日本国外のAKB48グループJKT48BNK48TPE48)も対象とした「世界選抜総選挙」として開催された[3]。前回同様に立候補制が採用され[4]、移籍・兼任を除く日本国外グループのメンバーにも初めて立候補資格が与えられた[5]

なお、JKT48は開票イベント当日がインドネシアにおけるイスラム教上の祭日であるレバランに重なることから、メンバー全員の立候補が見送られた[6][7]

2019年3月13日に、第11回AKB48選抜総選挙を開催しないことがAKB48公式ブログにおいて発表され[8]、2009年の第1回開催以降、初の見送りとなった。翌2020年以降においても実施されていないことから[注釈 1]、この第10回大会が現時点では最後のAKB48選抜総選挙となっている。

Remove ads

開催地をめぐって

Thumb
開票イベントが開催されたナゴヤドーム

前年(2017年)の第9回選抜総選挙は、沖縄県豊崎海浜公園・豊崎美らSUNビーチで開票イベントを行うため会場の設営が進められていたが、開票日当日の荒天により観客の安全性が確保できないことから屋外での開催が中止となった。このため豊見城市立中央公民館大ホールに場所を移し、無観客で開票イベントを実施するという事態になったことから、2018年の第10回選抜総選挙の開催に際しては以下の条件を満たす開票イベント会場を公募した[2][9]

  1. 設備:屋根があること。
  2. イベント開催日:2018年6月16日(土曜日)- 準備、撤収などの作業があるため前後数日使用できること。
  3. 会場規模:数万人収容できるスペースがあること。
  4. 宿泊施設:数万人規模に対応できる宿泊施設があること。
  • 募集期間:2018年1月29日 - 2月28日

1か月あまりの募集期間で高松市岡山市台北市など国内外合わせて105件の応募があった。最終的にナゴヤドーム愛知県名古屋市東区)、北九州メディアドーム福岡県北九州市小倉北区)、別府国際コンベンションセンター大分県別府市)の3か所に絞られ、4月19日(18日深夜)放送の『AKB48のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)において、ナゴヤドームで開催されることが発表された[10]

Remove ads

特別番組

テレビ

フジテレビ系列で『第10回AKB48世界選抜総選挙2018』と題して開票イベントの模様が6月16日の19時から21時24分まで地上波により7年連続で生放送され、番組MCは宮根誠司三田友梨佳アナウンサーの2人が担当し、ゲストは副音声も担当する指原莉乃 (HKT48、今回は不参加) とミッツ・マングローブ長嶋一茂の3人出演した[11][12][13][注釈 2]

BSスカパー!でも『AKB48 53rd シングル 選抜総選挙〜コンサートから午後8時まで独占生中継〜』として2部制でコンサートと開票イベント前半部分の模様が10時30分から20時まで生放送された[12]

ラジオ

開催地である名古屋市に本社を置き、SKE48の冠番組『SKE48♥1+1+1は3じゃないよ!』を放送する東海ラジオ放送は、同番組の特別番組として、イベント終了直後のナゴヤドームから生放送された[14]

投票有資格者

以下のいずれかに該当する者に投票権がある[15][16]

  • 各グループ Mobile月額会員
    • AKB48 Mobile
    • SKE48 Mobile
    • NMB48 Mobile
    • HKT48 Mobile
    • NGT48 Mobile
    • STU48 Mobile
  • AKB48 公式スマートフォンアプリ月額会員
  • 各グループ Mail月額会員
    • AKB48 Mail
    • SKE48 Mail
    • NMB48 Mail
    • HKT48 Mail
    • NGT48 Mail
    • STU48 Mail
  • アプリ版 AKB48 / SKE48 / NMB48 / HKT48 / NGT48 / STU48 Mail会員
  • DMM.comが提供する以下の月額見放題サービス会員
    • AKB48 LIVE!! ON DEMAND
    • SKE48 LIVE!! ON DEMAND
    • NMB48 LIVE!! ON DEMAND
    • HKT48 LIVE!! ON DEMAND
    • NGT48 LIVE!! ON DEMAND
    • AKB48グループ REVIVAL!! ON DEMAND
  • AKB48公式ファンクラブ「二本柱の会」会員
  • AKB48 OFFICIAL NET会員
  • AKB48 52ndシングル「Teacher Teacher」購入者
    • 初回限定盤・通常盤・劇場盤・台湾盤(現地ライセンス盤)CD封入 投票シリアルナンバー
    • 初回限定盤・通常盤CD 投票シリアルナンバー(日本国外居住者推奨、代理購入サービスBuyeeでの販売)
  • AKB48グループコンサートのチケット購入・来場者[17]
Remove ads

被選挙権者

要約
視点

2018年3月19日の開催発表時点で下記の条件を満たすメンバーが、立候補受付期間内に指定の場所に設置された届出所へ「選抜総選挙候補者届出書」を提出することで被選挙権者となる[1]

立候補者

  • 立候補期間:2018年3月23日17時00分 - 3月27日23時59分(JST)[1]
  • 立候補者数:339名

本節以下における所属チームは、立候補時点で発表されていたものである。兼任メンバーについては本籍のみの記載とした。チーム8メンバーの兼任先チームについては下記のとおり省略表記とした。立候補者のうち、☆は前回立候補しなかったメンバー(初めて立候補する権利が与えられたメンバーを除く)。

AKB48

SKE48

NMB48

HKT48

NGT48

STU48

  • 1期生(28名)
    • 石田千穂、石田みなみ、磯貝花音、市岡愛弓、今村美月、岩田陽菜、大谷満理奈、甲斐心愛、門田桃奈、門脇実優菜、榊美優、佐野遥、塩井日奈子、新谷野々花、菅原早記、瀧野由美子、田中皓子、谷口茉妃菜、土路生優里、兵頭葵、福田朱里、藤原あずさ、三島遥香、峯吉愛梨沙、森香穂、森下舞羽、矢野帆夏、薮下楓
  • 研究生(5名)
    • 沖侑果、信濃宙花、中村舞、溝口亜以子、由良朱合

BNK48

TPE48

  • 正規メンバー(5名)
    • 陳詩媛/SHIH-YUAN CHEN/チェン シーユエン、本田柚萱/YUZUKA HONDA/ホンダ ユズカ、邱品涵/PIN-HAN CHIU/チウ ピンハン、冼迪琦/TIK KEI SIN/シェー ディーチー、陳詩雅/SHIH-YA CHEN/チェン シーヤー

不参加者

不参加者数:155名

★は立候補締切日以降、開票日当日までにAKB48グループから卒業、または卒業発表をしたメンバー。

AKB48

SKE48

  • チームS(2名)
  • チームKII(1名)
    • ★髙塚夏生
  • チームE(1名)

NMB48

HKT48

NGT48

  • 研究生(1名)
    • ★宮島亜弥(前回70位)

JKT48

概要」節において既述のとおり、メンバー全員が立候補しなかった。メンバーの詳細については注釈を参照。

BNK48

  • チームBIII(14名)
    • ナーイカー・シーニアン、クンジラナット・インタラシン、スチャヤー・セーンコート、ナットルジャー・チュティワンソーポン、ワテゥーシリ・プーワパンヤーシリ、パニサー・シーラロエン、ピムラパット・パデゥンワタナチョーク、ミリン・ドックティアン、ピチャヤパー・ナーター、カーンティーラー・ワチャラタサナクン、パッチャナン・ジアジラチョート、パンシコン・ティヤコン、ジラダーパー・インタジャック、イサラーパー・タワットパックディー
  • 研究生(2名)
    • メイサー・チーナウィチャラナ、リンラダー・インタイソン

TPE48

  • 正規メンバー(8名)
    • 林倢、阿部マリア、國興瑀、張羽翎、曾詩羽、劉語晴、劉潔明、潘姿怡
  • 研究生(27名)
    • 小山美玲、王逸嘉、李晨熙、李佳俐、李孟純、李采潔、周佳郁、林易沄、林家瑩、林于馨、林潔心、柏靈、翁立霏、高云珏、高硯晨、張法法、陳琳、董子瑄、賈宜蓁、劉曉晴、劉姸廷、蔡亞恩、蔡伊柔、鄭妤葳、鄭佳郁、羅瑞婷、藤井麻由

立候補受付時点で卒業発表をしていたメンバー

  • 近野莉菜(元JKT48チームKIII) - 2018年3月25日卒業
  • ファヒルヤニ・シャファリヤンティ(元JKT48チームKIII) - 同上
  • 溝川実来(元NMB48チームN) - 2018年3月27日卒業
  • 市野成美(元SKE48チームE、前回99位) - 2018年3月31日卒業
  • メロディー・ヌランダニ・ラクサニ(元JKT48チームJ・チームT) - 同上
  • 尾﨑舞美(元STU48) - 2018年3月31日活動終了(辞退)
  • 矢倉楓子(元NMB48チームBII) - 2018年4月10日卒業
  • 張織慧(元STU48) - 2018年4月15日卒業
  • 北原里英(元NGT48チームNIII、前回10位) - 2018年4月18日卒業
  • 山田麻莉奈(元HKT48チームH) - 2018年4月19日卒業
  • 市川美織(元NMB48チームN、前回61位) - 2018年5月1日卒業
  • 中野麗来(元NMB48チームM) - 2018年5月2日卒業
  • 田野優花(元AKB48チームK) - 2018年8月12日卒業
  • 小嶋菜月(元AKB48チームB) - 同上

立候補受付期間に卒業発表をしたメンバー

  • デフィ・キナル・プトゥリ(元JKT48チームJ) - 2018年6月30日卒業
Remove ads

当選枠

1 - 16位の16人が表題曲の53rdシングル 世界選抜メンバーとなる。以降、17 - 32位の16人はアンダーガールズ、33 - 48位の16人がネクストガールズ、49 - 64位の16人がフューチャーガールズ、65 - 80位の16人がアップカミングガールズとしてそれぞれの楽曲に参加するほか、81 - 100位の20人が特別枠として追加された「第10回世界選抜総選挙記念枠」に選抜される[1]

結果

要約
視点

第2回以降で初めて、第1位経験者が立候補しておらず、誰が選ばれても初の1位という状況にあった[19]。SKE48の松井珠理奈が、AKB48出身メンバー以外で初の1位を獲得した。2位は同じくSKE48に所属する須田亜香里で、SKE48が上位2枠を独占する結果となった[20]。3位にはHKT48の宮脇咲良、4位には速報で2年連続で1位だったNGT48の荻野由佳が選ばれ、AKB48メンバーの最上位は5位の岡田奈々(STU48兼任)で、AKB48メンバーが1位争いに食い込めない状況となっていた[21]。日本国外グループのメンバーでは、BNK48のチャープランが39位、ミュージックが72位にランクインしたが、TPE48からの当選はなかった[22]。総得票数は前年から45万4284票増となる過去最多の383万6652票であった[23]

なお、松井は総選挙直後より体調不良のため活動を休止し、楽曲にも不参加で発売された[注釈 10]。これが後に松井がSKE48を卒業する要因とされており、2021年4月11日に行われた自身の卒業コンサート[注釈 11]において、

(前日の)リハーサルからすごく悔しくて、「何でナゴヤドームでやるのにSKE48の曲が少ないんだろう…?」とか思っていたら、リハーサルに出られなくて、一人で部屋で泣いていました。

そうしたら(気づいた)メンバー全員が部屋に来てくれて、「何でうちらの珠理奈さんがリハに行かないんですか! かっこいい珠理奈さんを見せてくださいよ!」って駆け寄ってくれて…。

もしあれがなかったらもっと早く倒れてたし、総選挙のステージにも立てなかったと思います。でもそれを一番わかってくれるのはメンバーでした。

いつの間にかメンバーに引っ張られてきたんだなと思ったら、何かすごく頼もしくて…、だから(SKE48からの)卒業を決めました。

と当時の状況を語っている[25]

8月13日に開催された『AKB48グループ感謝祭〜ランク外コンサート〜』では延長戦として101位から120位までが発表された[26]

所属における分類は以下の通り。

  • A研 - AKB48チームA研究生
  • SKE研 - SKE48研究生
  • NGT研 - NGT48研究生
  • STU - STU48
さらに見る 順位, 氏名 ...

グループ別議席数

100位以内に入ったグループ別のメンバー数は下表のとおりとなり[注釈 12]、前回に引き続きAKB48が最多議席数を獲得した[29]

さらに見る 順位, グループ ...
Remove ads

公約

前回同様、公式サイトにメンバー全員の公約が掲示されている[30]

目標順位達成者は下表の通り。

さらに見る 氏名, 目標順位 ...
Remove ads

連動企画

AKB48 53rdシングル 世界選抜総選挙 × SHOWROOM

ストリーミングサービス・SHOWROOMによるアピール配信イベントで、日本国内グループメンバーが参加する[55]。今回は各グループのお守りをかたどる「願掛けアイテム」が導入されている[55]。配信期間は、2018年5月24日17時 - 6月15日15時[55]

公式関連出版物

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads