トップQs
タイムライン
チャット
視点
本坊商店
鹿児島県鹿児島市に本社を置く卸売業 ウィキペディアから
Remove ads
株式会社本坊商店(ほんぼうしょうてん)は、鹿児島県鹿児島市に本社を置く、酒類および食品類の卸売を営む企業である。ほかに、JR鹿児島中央駅の「えきマチ1丁目鹿児島」内に直営店「薩摩焼酎蔵」を置く。
Remove ads
沿革
- 1879年(明治12年) - 創業者・松左衛門により、薬種綿と薬種の製造販売を始める
- 1928年(昭和 3年) - 本坊兄弟商会を経て、本坊合名設立
- 1940年(昭和15年)10月 - 本坊実業設立
- 1951年(昭和26年) 3月 - 株式会社本坊商店に商号変更
- 1969年(昭和44年) 6月 - 本社社屋倉庫新設
- 1990年(平成 2年) 5月 - 伊集院本坊商店を合併(現・伊集院支店)
- 1993年(平成 5年) 4月 - 株式会社南九州ファミリーマート設立
- 1997年(平成 9年) 9月 - 宮崎工場開設
- 2003年(平成15年)10月 - 南九州ファミリーマート総合物流センター開設
- 2006年(平成18年)10月 - カノヤ酒販株式会社、および溝辺酒販株式会社を合併
- 2007年(平成19年) 4月 - 加世田支店新設
- 2007年(平成19年) 9月 - 合資会社本坊商店を合併
- 2009年(平成21年) 3月 - 伊集院支店を溝辺支店に統合
Remove ads
脚注
グループ会社
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads