トップQs
タイムライン
チャット
視点

本田恵子

日本の漫画家 ウィキペディアから

Remove ads

本田 恵子(ほんだ けいこ、本名:非公開[2]1962年昭和37年〉3月10日[2] - )は、日本漫画家岐阜県岐阜市生まれ[注 2]県立岐山高校卒業、愛知県立大学文学部児童教育学科中退[注 3]血液型O型。現在は、静岡県伊東市在住。

概要 ほんだ けいこ本田 恵子, 生誕 ...

来歴

高校3年の夏に初投稿した作品が「りぼん新人漫画賞佳作」を受賞し、翌1980年大学在学中に『りぼん 11月大増刊』(集英社)にその受賞作『秋の日にはWith You』が掲載されデビューを果たす[3][4][2][1]。その後は『りぼん』本誌に短編作品を次々と発表。

1983年に発表された初連載作品『月の夜 星の朝』は、同時期に連載されていた『ときめきトゥナイト』(池野恋)と並ぶ大ヒットとなり、実写映画化もされた。

1988年、リニューアル創刊された『マーガレット』(集英社)に移籍。『虹と真珠たちへ』、『お江戸はねむれない!』などを次々と発表。

編集委員会の委員長を石ノ森章太郎が務めた『日本漫画家名鑑500』にて、『虹と真珠たちへ』5巻・『月の夜 星の朝』8巻・『夢だらけのエンゼル』後編・『おきゃんでゴメン』後編の4作品の書影を代表作として掲載。
またp.806のほぼ1頁分に当たる作品イラストには、時代劇『お江戸はねむれない!』単行本第2巻p.78 の看病していた怪我人で元陰間の月也に対し、薄雲が啖呵をきる場面が採用されている(1992時点[2])。

初期代表作続編の『月の夜 星の朝35ansトランサンカン』を『office YOU』(創美社)で2009年から2012年まで連載[5][6]した後、引き続き同誌(集英社クリエイティブ)にて『月の夜 星の朝D.S.ダル・セーニョ』を2013年より2014年まで連載[7][8][9]
JOURすてきな主婦たち』(双葉社)にも作品を発表している。

Remove ads

作品リスト

  • 朝焼け坂ロック ※初単行本[10]
  • ワン☆キッス
  • 月の夜 星の朝(全8巻)
  • 夢だらけのエンゼル(前・後)
  • おきゃんでゴメン(前・後)
  • ガールの法則
  • 12光年のMOTOKO
  • 虹と真珠たちへ(全6巻)
  • シナモンリング星雲
  • ビビデ・バビデ・ラブ(全2巻)
  • お江戸はねむれない!-菊組天下御免-(全5巻)
  • ルージュ-ROUGE-(全2巻)
  • 地平線まで
  • 天使の惑星
  • また会う約束
  • きみがドレスを脱ぐ前に
  • ウエディング・イブ
  • ママは女子大生(ハーレクイン)
  • サニー・サイド・アップ
  • 雨にぬれても
  • つんつん月子(全2巻)
  • バージンロード渋滞情報
  • 13月の花束
  • 本田恵子 THE BEST
  • さら・さら・ゆくよ(全2巻)
  • 最後のアバンチュール(ハーレクイン)
  • 堕ちていく(原作:小池真理子
  • 月の夜 星の朝35ans(全6巻)
  • 桔梗花 想い花
  • 3月のカレンダーに
  • ことり・かたり(全2巻)
  • 大奥~本田恵子のお蔵出し1〜
  • 海猫~本田恵子のお蔵出し2〜
  • ひまわりと子犬の7日間
  • マイ・リトル・シンデレラ
  • 月の夜 星の朝D.C.(全2巻)
  • ぼくらは妻を愛してる(全3巻)
  • 朝焼けにシャツを濡らして
  • 今、きみを救いたい【『月刊JOUR』2018年3月号 - 連載中】(2025年3月時点:既刊1〜3巻 / 4巻以降は電子書籍版のみ・4巻〜23巻[11] / ※初出のタイトル「エタニティ・ブルー」を改題[12][13]
集英社漫画文庫
  • 月の夜 星の朝(全4巻)
  • 虹と真珠たちへ(全4巻)
  • お江戸はねむれない!-菊組天下御免-(全3巻)

アンソロジー

  • 東日本大震災チャリティー漫画本 PARTY! SORA[注 4][14](2011年8月5日発売[15]、メディアパル、ISBN 978-4-89610-202-4
    • お江戸はねむれない!〜不夜城吉原のラビリンス〜[16]
Remove ads

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads