トップQs
タイムライン
チャット
視点

札幌市立義務教育学校福移学園

北海道札幌市にある義務教育学校 ウィキペディアから

札幌市立義務教育学校福移学園map
Remove ads

札幌市立義務教育学校福移学園(さっぽろしりつ ぎむきょういくがっこう ふくいがくえん, 英 : Fukui Gakuen Compulsory Education School Sapporo)は札幌市東区中沼町240番地に位置する義務教育学校。同校は札幌市初の義務教育学校であり、札幌市唯一の特認校の義務教育学校である。

概要 札幌市立義務教育学校福移学園, 過去の名称 ...

2023年4月1日に札幌市立福移小学校と同市立福移中学校が閉校し、校舎はそのままで札幌市立義務教育学校福移学園が開校した[2]

屋上の天文台は1985年昭和60年)に設置され、2008年平成20年)には西岡天文台より口径35cm反射望遠鏡が寄贈された。現在でも年に数回観測会が行われている[3][4][5]

福移という地名は、前身校名に由来するものであり、入植した福岡藩士が「」から「」してきたことに基づく[6]

Remove ads

目標

教育目標

  • 自然を愛し 互いを認め合い 未来を切り拓く 児童生徒の育成[3]
目指す児童生徒像

Fukuism ~自立した人になる 思いやりのある人になる 発信できる人になる~[3]

学校行事

出典:[3][7][8]

  • 4月
  • 5月
  • 7月
    • 1学期終業式
  • 8月
    • 2学期始業式
  • 9月
    • 収穫祭
    • ステージ発表会
  • 11月
    • 球技大会
  • 12月
    • 2学期終業式
  • 1月
    • 3学期始業式
  • 3月

生徒会活動

各委員会の委員長と生徒会長、生徒会副会長、生徒会書記は執行部に属し、各務執行する[3]

  • 児童会
    • 図書文化委員会
    • 保健体育委員会
    • 生活委員会
    • 情報放送委員会
  • 生徒会
    • 図書文化常任委員会
    • 保体常任委員会
    • 生活常任委員会
    • 放送常任委員会
実績

2022年 放送委員会 NHK杯全国中学校放送コンテスト札幌地区大会テレビ番組部門「クマとの共生」最優秀賞受賞[3]

2021年 放送委員会 NHK杯全国中学校放送コンテストテレビ番組部門「2021福移中の今」優良賞受賞[9][10]

2019年 放送委員会 NHK杯全国中学校放送コンテストテレビ番組部門「もやし大研究」優良賞受賞[11]

2018年 放送委員会 NHK杯全国中学校放送コンテストテレビ番組部門「動物の殺処分ゼロ化に向けて」優良賞受賞[11][10]

部活動

福移学園後期課程には現在4つの部活動が設置されているが、事実上、卓球部は活動していない[12]

体育系
  • バドミントン部
  • 卓球部
  • 水泳部
文化系
  • 美術部

沿革

施設

さらに見る 階, 施設 ...

児童生徒数・学級数・職員数

情報はすべて公式サイトからの情報である[3]

さらに見る 年度, 児童数 ...

アクセス

通学区域

  • 東区中沼町の一部[16]
  • 特認校制度の通学上の条件に合う者[17][18]
    • 目安として自宅から学校まで、1〜3年生が片道40分、4〜6年生が片道60分、後期課程が自力で通学できる距離である[19]

周辺施設等

  • 札幌市篠路破砕工場[20]
  • 札幌市中沼資源選別センター[21]
  • 札幌市中沼青少年キャンプ場[22](閉鎖[23]
  • 札幌パークゴルフ倶楽部 福移の杜コース[24]
  • 篠路福移湿原[25]
  • 福移神社[26]
  • 福移公民館

脚注・注釈・引用

Loading content...

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads