トップQs
タイムライン
チャット
視点

札幌香蘭女子短期大学

廃止された大学 ウィキペディアから

Remove ads

札幌香蘭女子短期大学(さっぽろこうらんじょしたんきだいがく)は、北海道江別市西野幌699[注釈 1]に本部を置いていた日本私立大学である。1968年に設置され、1973年に廃止された。

概要 札幌香蘭女子短期大学, 大学設置 ...

概要

大学全体

教育および研究

  • 札幌香蘭女子短期大学は「英米文学」・「英語学」・「言語学」関係を中心として、実用的な英語をより重視した教育が行われていた[9]
  • 英文学に関する専門科目ほかフランス語図書館学教育心理学などの科目もあった[10][11]

沿革

基礎データ

所在地

象徴

  • 札幌香蘭女子短期大学のカレッジマークは左記の資料を参照のこと[30]

教育および研究

組織

学科

設置計画のあった学科[33]
  • 国文科
  • 仏文科
  • 貿易科

専攻科

  • なし

別科

  • なし

取得資格について

資格

教職課程

学生数
さらに見る 年度, 在籍者数 ...

附属機関

  • 図書館[10]
    • 1968年4月設置[41]
    • 所蔵数は14,500冊[42]
  • 語学教育研究所[10]

研究

  • 『札幌香蘭女子短期大学研究紀要』[43]
  • 『北海道英語英文学』[44]

大学関係者と出身者

教員

対外関係

系列校

社会との関わり

その他

  • 『札幌香蘭女子短期大学』入学案内小冊子らしきものが、北海道立図書館に所蔵されていたが、紛失により事実上閲覧不可能となっている。

注釈

注釈グループ

  1. 現在は札幌学院大学第二キャンパスの所在地となっている。

補足

  1. 入学定員100名。
  2. 開学以来入学者が定員の半分にも満たず、特に1971年度の入学者に至っては29人で、同短期大学の維持、経営が困難になり、1972年以降の学生募集を停止し[21]、在学生の卒業を待って1973年3月末に廃校となったと記録されている[22]
  3. 入学定員100名[32]
  4. 当年度は全国的な学園紛争のため余儀なく前年度5月1日時点でのデータとなっている[37]

出典

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads