トップQs
タイムライン
チャット
視点
村上市情報通信施設
ウィキペディアから
Remove ads
村上市情報通信施設(むらかみしじょうほうつうしんしせつ)は、「村上市情報通信施設条例」の施行の下の村上市の施設である。
サービスエリア
歴史
朝日村総合情報ネットワークシステム
村上市朝日地区においては、設置当時の自治体であった岩船郡朝日村の「朝日村総合情報ネットワークシステム施設設置条例[1]」により、朝日村総合情報ネットワークシステム(あさひむらそうごうじょうほうネットワークシステム)が2007年12月[2]に設置され、FTTH方式[3][4][5]のネットワークシステムであった。告知放送、町内無料テレビ電話とテレビ放送の再送信、自主放送、インターネットのサービスがあったが、2009年4月、朝日村と村上市との合併により、「村上市情報通信施設条例」の施行の下の施設となった。
山北町情報通信施設
山北地区においては、設置当時の自治体であった岩船郡山北町の「山北町情報通信施設の設置及び管理に関する条例[6]」により、山北町情報通信施設(さんぽくまちじょうほうつうしんしせつ)が設置され、FTTH方式のケーブルテレビ局であった。テレビ放送の再送信のほかに、NTTがBフレッツを提供する形態でのインターネットのサービスがあった。また告知放送・町内無料テレビ電話が2009年4月にサービス開始予定とされた(現状は不明)。2009年4月、山北町と村上市との合併により、「村上市情報通信施設条例」の施行の下の施設となった。
Remove ads
主な放送チャンネル
テレビ局
ラジオ局
コミュニティチャンネル
コミュニティチャンネルとして、あさひちゃんねるが放送されている[3][5]。
主な番組の内容
イベントニュース、子供向け番組(アニメ)(人形劇)
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads