トップQs
タイムライン
チャット
視点

村元友太郎

日本の男性総合格闘家 ウィキペディアから

Remove ads

村元 友太郎(むらもと ゆうたろう、1994年10月3日 - )は、日本男性総合格闘家石川県小松市出身[1]。BaaanGYMオーナー。現DEEPフライ級王者。ブラジリアン柔術黒帯。RIZIN、DEEPを主戦場としている。

概要 基本情報, 本名 ...
概要 YouTube, チャンネル ...
Remove ads

経歴

要約
視点

小学校2年生から高校3年生まで野球を経験し、甲子園県予選でベスト4に進出。石川県立小松高等学校を卒業後、名古屋商科大学に進学すると同時に、2013年4月から総合格闘技道場ALIVEで本格的に総合格闘技の練習を始めた。

2014年6月、19歳で東海アマチュア修斗選手権で優勝し、10月の全日本アマチュア修斗選手権にてプロに昇格した。

2015年2月、パンクラスプロ昇格トーナメントのフライ級で優勝[2]

アマチュア戦績8勝1敗(1敗は偶発的な金的蹴りによる減点負け)

2015年3月22日、HEATGLADIATORフライ級王者の南出剛と対戦し、2RTKO勝利を収めた[2]

2015年12月4日、アメリカ合衆国の総合格闘技団体Pacific Xtreme Combatと契約。PXC 50でシェーン・アルバレスと対戦し、判定勝ち[2]

2016年3月18日、PXC 52でジョシュ・アルバレスと対戦し、判定負け[2]。この敗戦により1階級下のストロー級へ階級を落とした。

2018年8月26日、DEEP 85 IMPACTのDEEPストロー級時期挑戦者決定戦で川原波輝と再戦し、 判定1-0でドロー[2]

RIZIN・DEEP

2019年8月18日、愛知県体育館で開催されたRIZIN.18に出場。59kg契約で征矢貴と対戦し、2RTKO負け。

2021年3月21日、RIZIN.27にて57kg契約で山本聖悟と対戦し、山本の飛び膝蹴りを右ストレートで撃ち落とし、追撃のパウンドで1RKO勝ち。[試合映像 1]

2021年11月20日、RIZIN.32でPANCRASE3階級制覇王者の砂辺光久との対戦が決定していたが、練習中に左足首の腓骨骨折し欠場[3]

2022年3月20日、RIZIN.34でストロー級キング・オブ・パンクラシストの北方大地と対戦し、3R判定負けを喫した。[試合映像 2]

2022年9月11日、DEEP TOKYO IMPACT 2022 5th ROUNDのDEEPフライ級グランプリ1回戦で風我と対戦し、5-0の判定勝ちを収め2回戦に進出した[4]

2022年12月11日、DEEP 111 IMPACTのDEEPフライ級グランプリ2回戦で宇田悠斗と対戦し、左フックでダウンを奪われサッカーボールキックでTKO負けを喫し、2回戦敗退となった[5]

2023年10月1日、RIZIN LANDMARK 6で元UFCフライ級7位のホジェリオ・ボントリンと対戦し、善戦するも3R判定負け[6]

2024年5月3日、DEEP119で6連勝中のKENTAと対戦し、2-1の判定勝ち。DEEPフライ級タイトル戦をアピールした。

2024年7月15日、ASJJFブラジリアン柔術選手権に茶帯フェザー級で出場し、優勝を果たした。それに伴い柔術黒帯に昇格した。

2024年11月17日、RIZIN LANDMARK 10でPFC・BTCの2冠フライ級王者のトミー・ララミーと対戦し、3R判定負けを喫した[7][8][補足映像 1]


2025年5月5日、DEEP125に出場し次期王座挑戦者決定戦を行い、3連勝中の関原翔選手を相手に判定勝ちを収めた。

Remove ads

人物

  • 愛車は2020年時点でLEXUS(レクサス)のRX450h F SPORT。オプションも多く付けていることから価格は約1000万~1200万円ほど。[映像 1]

戦績

さらに見る 総合格闘技 戦績 ...
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
KENTA2R 4:07 TKO(右ストレート→パウンド)DEEP 126 IMPACT
【DEEPフライ級王座決定戦】
2025年8月17日
関原翔5分3R終了 判定2-1DEEP 125 IMPACT2025年5月5日
×トニー・ララミー5分3R終了 判定0-3RIZIN LANDMARK 102024年11月17日
KENTA5分3R終了 判定2-1DEEP 119 IMPACT2024年5月3日
×ホジェリオ・ボントリン5分3R終了 判定0-3RIZIN LANDMARK 62023年10月1日
ビョン・ジェウン5分3R終了 判定3-0DEEP 113 IMPACT2023年5月7日
×宇田悠斗1R 2:26 TKO(左フック→サッカーボールキック)DEEP 111 IMPACT
【DEEPフライ級グランプリ2回戦】
2022年12月11日
風我5分3R終了 判定5-0DEEP TOKYO IMPACT 2022 5th ROUND
【DEEPフライ級グランプリ1回戦】
2022年9月11日
BJ2R 2:23 TKO(右フック→パウンド)RIZIN.362022年7月2日
×北方大地5分3R終了 判定0-3RIZIN.342022年3月20日
山本聖悟1R 2:37 TKO(右ストレート)RIZIN.272021年3月21日
鮎田直人3R 0:51 リアネイキッドチョークDEEP 96 IMPACT2020年8月23日
×征矢貴2R 1:28 TKO(スタンドパンチ連打)RIZIN.182019年8月18日
川原波輝5分3R終了 判定1-0DEEP 85 IMPACT2018年8月26日
ランボー宏輔5分2R終了 判定3-0DEEP 83 IMPACT2018年4月28日
大崎勝海3R 2:14 リアネイキッドチョークPANCRASE vs DEEP 大阪大会2017年12月24日
×川原波輝2R 1:42 KO(膝蹴り→パウンド)DEEP CAGE IMPACT 20172017年7月15日
阿部博之5分2R終了 判定0-1DEEP 78 IMPACT2017年3月18日
×越智晴雄2R 3:46 フロントチョークDEEP CAGE IMPACT 20162016年12月17日
アルタンツェツェグ・ウーガンバヤル5分3R終了 判定3-0DEEP 77 IMPACT2016年8月27日
×ジョシュ・アルバレス5分3R終了 判定0-3PXC 522016年3月18日
シェーン・アルバレス5分3R終了 判定2-1PXC 502015年12月4日
山中憲次1R 0:32 KO(跳び膝蹴り)TTF CHALLENGE 52015年9月23日
×加マーク納5分3R終了 判定0-3WARDOG CAGE FIGHT 52015年7月18日
南出剛2R 3:59 TKO(スタンドパンチ連打)HEAT 352015年3月22日

獲得タイトル

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads