トップQs
タイムライン
チャット
視点

ランボー宏輔

ウィキペディアから

Remove ads

ランボー宏輔(ランボー こうすけ、1984年3月5日 - )は、日本男性総合格闘家千葉県八千代市出身。パラエストラ千葉所属。

概要 基本情報, 本名 ...

来歴

2009年9月27日、第16回全日本アマチュア修斗選手権にバンタム級で出場。準決勝で加藤昌良(マッチョ・ザ・バタフライ)と対戦し、判定勝ち。決勝戦では本間祐輔と対戦し、判定負け。準優勝に終わる[1]

2010年1月23日、プロ修斗デビュー戦となる2010年度バンタム級新人王トーナメント1回戦で金内雄哉と対戦し、判定1-1でドローとなるが、規定によりランボーが2回戦に進出[2]。その後、2回戦[3]、準決勝と勝ち進み[4]、2010年12月18日、決勝戦で本間祐輔と対戦し、KO勝利。アマチュア時代の雪辱を果たすとともに、2010年修斗バンタム級新人王となった[5]

2011年5月28日、修斗で越智晴雄と対戦し、KO負け[6]

2012年1月21日、修斗バンタム級インフィニティトーナメント1回戦にて、高野祥之と対戦し、判定2-0で勝利[7]。9月30日、インフィニティトーナメント2回戦にて、戸澤真澄美と対戦し、判定負け[8]

2013年4月21日、修斗でのぶ渡辺と対戦し、ネックシザースで勝利を収めた[9]。この勝利により、4月22日付けでプロ修斗クラスAに昇格を果たした。

2014年6月14日、ONE FCにてアドリアーノ・モラエスと対戦。試合はインドネシアのジャカルタで行われ、ランボーにとって初めての海外進出、そして初めての国際戦であったが、3R、肩固めで一本負け。

2015年2月11日、修斗世界バンタム級挑戦者決定戦にて菅原雅顕と再戦し、3Rにスリーパーホールドにより一本負け。

2015年5月3日、修斗でマモルと対戦。判定1-1でドロー。

2015年9月19日、シュートボクシングに初出場し、スーパーバンタム級1位の植山征紀と対戦。1Rにパンチの連打でスタンディングダウンを奪うも、2R飛び膝蹴りで逆転KO負け。

2016年4月23日、修斗で前田吉朗と対戦。1Rにフックでダウンを奪ったが、2Rにスリーパーホールドで一本負け。

2016年10月18日、DEEP初出場となったDEEP CAGE IMPACT 2016で安谷屋智弘と対戦し、1Rチョークスリーパーで一本負け。

2017年5月13日、DEEP CAGE IMPACT 2017で越智晴雄と6年振りに再戦し、0-3の判定負け。

2017年9月16日、DEEP 79 IMPACTでDEEPフライ級王者和田竜光とノンタイトル戦で対戦し、2Rチョークスリーパーで一本負け。

2019年10月22日、DEEP 92 IMPACTで島袋チカラと対戦し、フロントチョークで秒殺の一本勝ち。

2020年9月20日、DEEP 97 IMPACTで藤田大和と対戦し、2Rに左フックを被弾し倒れたところにパウンドの追撃を受け、KO負け。

Remove ads

人物・エピソード

  • リングネームの由来は映画「ランボー」であり、試合時は迷彩柄のトランクスを着用し、モデルガンを持って入場する。
  • 障害者福祉団体である、NPO法人あすぴれんとの理事を務めている。

戦績

プロ総合格闘技

さらに見る 総合格闘技 戦績 ...
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
×藤田大和2R 0:36 KO(左フック→パウンド)DEEP 97 IMPACT2020年9月20日
島袋チカラ1R 0:48 フロントチョークDEEP 92 IMPACT2019年10月22日
×鮎田直人5分2R終了 判定1-2DEEP 90 IMPACT2019年6月29日
石神保貴2R 1:49 フロントチョークDEEP 86 IMPACT2018年10月27日
×村元友太郎5分2R終了 判定0-3DEEP 83 IMPACT2018年4月28日
×和田竜光2R 4:50 チョークスリーパーDEEP 79 IMPACT2017年9月16日
×越智晴雄5分3R終了 判定0-3DEEP CAGE IMPACT 20172017年5月13日
石綱テツオ5分3R終了 判定3-0DEEP CAGE IMPACT 20162016年12月17日
×安谷屋智弘1R 3:05 チョークスリーパーDEEP CAGE IMPACT 2016 in KORAKUEN HALL2016年10月18日
×前田吉朗2R 2:43 スリーパーホールド修斗 FIGHT & MOSH2016年4月23日
北原史寛5分3R終了 判定3-0修斗 インフィニティリーグ2015フェザー級最終戦2015年12月20日
マモル5分3R終了 判定1-1修斗 MOBSTYLES 15th Anniversary TOUR FIGHT & MOSH2015年5月3日
×菅原雅顕3R 4:06 スリーパーホールド修斗 SHOOTO GIG TOKYO Vol.182015年2月11日
×アドリアーノ・モラエス3R 1:25 肩固めONE FC 17: Era of Champions2014年6月14日
梶川卓5分2R終了 判定3-0修斗 2014年第1戦2014年1月13日
菅原雅顕5分3R終了 判定3-0修斗 2013年第4戦2013年9月29日
萩原幸太郎5分3R終了 判定2-0修斗 SHOOTO GIG TOKYO Vol.152013年8月25日
のぶ渡辺3R 3:46 ネックシザース修斗 SHOOTO GIG TOKYO Vol.14 ~東日本大震災復興支援チャリティ~2013年4月21日
六本木洋5分2R終了 判定3-0修斗 2013年第1戦2013年1月20日
×戸澤真澄美5分2R終了 判定0-3修斗 ~東日本大震災復興支援チャリティ~
【バンタム級インフィニティトーナメント2012 2回戦】
2012年9月30日
高野祥之5分2R終了 判定2-0修斗 SHOOTO GIG TOKYO Vol.8
【バンタム級インフィニティトーナメント2012 1回戦】
2012年1月21日
×渡辺健太郎1R 4:48 KO(右フック)修斗 BORDER -season 3- 「轟雷」2011年9月4日
×越智晴雄2R 2:10 KO(左フック→パウンド)修斗 SHOOTO GIG TOKYO Vol.6 ~東日本大震災支援チャリティ~2011年5月28日
オニボウズ5分2R終了 判定1-1修斗 SHOOTOR’S LEGACY 022011年4月1日
本間祐輔1R 4:52 KO(右ストレート→パウンド)修斗 THE ROOKIE TOURNAMENT 10 FINAL
【新人王決定トーナメント バンタム級 決勝】
2010年12月18日
青山忍1R 1:57 KO(パンチ連打→パウンド)修斗 SHOOTO GIG CENTRAL Vol.21
【新人王決定トーナメント バンタム級 準決勝】
2010年10月24日
井島裕彰2R 3:51 KO(飛びヒザ蹴り)修斗 SHOOTING DISCO 12~Stand by Me~2010年6月6日
高野祥之5分2R終了 判定3-0修斗 The Way of SHOOTO 02~Like a Tiger、Like a Dragon~
【新人王決定トーナメント バンタム級 2回戦】
2010年3月22日
金内雄哉5分2R終了 判定0-0(優勢2-1でランボーが2回戦進出)修斗The Way of SHOOTO~Like a Tiger、Like a Dragon~
【新人王決定トーナメント バンタム級 1回戦】
2010年1月23日

キックボクシング

さらに見る キックボクシング 戦績 ...
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
×植山征紀2R 1:45 KO(飛び膝蹴り)SHOOT BOXING2015~SB30th Anniversary~ act.42015年9月19日

アマチュア総合格闘技

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
×本間祐輔3分2R終了 判定39-46第16回全日本アマチュア修斗選手権
【バンタム級 決勝戦】
2009年9月27日
加藤昌良4分1R終了 判定26-21第16回全日本アマチュア修斗選手権
【バンタム級 準決勝戦】
2009年9月27日
北島進4分1R終了 判定30-21第16回全日本アマチュア修斗選手権
【バンタム級 2回戦】
2009年9月27日
三谷敏生1R 0:36 ストレートアームバー第16回全日本アマチュア修斗選手権
【バンタム級 1回戦】
2009年9月27日
藤井徹2R 0:45 ネックシザース第8回関東アマチュア修斗選手権
【バンタム級 決勝戦】
2009年6月21日
内野晃宏1R 3:47 フロント・スリーパーホールド第8回関東アマチュア修斗選手権
【バンタム級 準決勝戦】
2009年6月21日
呑谷尚平1R 2:34 フロント・スリーパーホールド第8回関東アマチュア修斗選手権
【バンタム級 2回戦】
2009年6月21日
×高野祥之1R 0:31 フロント・スリーパーホールド第5回東日本アマチュア修斗オープントーナメント
【バンタム級 決勝】
2008年12月21日
蒔田伸吾1R 2:40 KO第5回東日本アマチュア修斗オープントーナメント
【バンタム級 準決勝】
2008年12月21日
横田泰直1R 2:39 チキンウィングアームロック第5回東日本アマチュア修斗オープントーナメント
【バンタム級 2回戦】
2008年12月21日
荻窪祐輔4分1R終了 判定32-22第5回東日本アマチュア修斗オープントーナメント
【バンタム級 1回戦】
2008年12月21日
Remove ads

獲得タイトル

  • 第5回東日本アマチュア修斗オープントーナメント バンタム級 準優勝(2008年)
  • 第8回関東アマチュア修斗選手権 バンタム級 優勝(2009年)
  • 第16回全日本アマチュア修斗選手権 バンタム級 準優勝(2009年)
  • 修斗バンタム級新人王(2010年)

表彰

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads