トップQs
タイムライン
チャット
視点

東亜興行

ウィキペディアから

Remove ads

東亜興行株式会社(とうあこうぎょう)は、日本の映画会社である[1][2]東京都杉並区に本社を置き、映画館フィットネスクラブ、不動産事業を行う[1]。かつてはボウリング場ダンスホールも経営した[1]

概要 種類, 本社所在地 ...

かつては新宿区歌舞伎町を本拠に、東宝東急レクリエーションヒューマックスシネマコマ・スタジアムとともに歌舞伎町「四葉会」を構成していた。

Remove ads

沿革

データ

  • 社名 : 東亜興行株式会社
  • 所在地 : 東京都杉並区上荻1丁目10番12号 荻窪東亜会館 2階[1]
    北緯35度42分17.42秒 東経139度37分7.27秒
  • 設立 : 1949年8月[1]
  • 資本金 : 1億円[1]
  • 歴代社長 :
    1. 高橋康友 (1949年 - 1987年)[3][4]
    2. 大谷晴通 (1987年 - 2010年)[4]
    3. 大谷昌義 (2010年 - 現任[1]
  • 本社所在地変遷 :
    1. 1949年 - 1955年 : 東京都杉並区阿佐ヶ谷1丁目794番地 (現在の東京都杉並区阿佐谷北2丁目12番2号)
    2. 1955年 - 2009年 : 東京都新宿区歌舞伎町1丁目20番2号 第一東亜会館
    3. 2009年 - 現在 : 東京都杉並区上荻1丁目10番12号 荻窪東亜会館 2階

映画館

  • 吉祥寺オデヲン(3スクリーン)
    1954年(昭和29年)9月に名画座「吉祥寺オデヲン座」として開業する。1978年(昭和53年)には同館を休館して同地を再開発、同年10月、跡地に「吉祥寺東亜会館」が竣工・開業、松竹系の「吉祥寺セントラル」、東宝系の「吉祥寺スカラ座」「吉祥寺東宝」「吉祥寺オデヲン座」の4スクリーンで営業した。2012年(平成24年)1月21日、映画館の全スクリーン名を「吉祥寺オデヲン」に統一。8月31日には地下の旧「吉祥寺オデヲン座」を閉鎖し、3スクリーンのサイトになった[5]。2013年(平成25年)現在、同社が運営する唯一の映画館である。
さらに見る スクリーン, 名称 ...

かつて存在した映画館

  • 新宿アカデミー劇場
  • 新宿グランドオデヲン座
    • 所在地 : 同上、第一東亜会館 1階
    • 観客人員 : 406名
    • 音響 : ドルビーデジタル対応
    • 日劇3系 ⇒ 新宿プラザ劇場閉館後はTOHOシネマズスカラ座系
  • 新宿オデヲン座
    • 所在地 : 同上、第一東亜会館 地下1階
    • 観客人員 : 350名
    • 主に東宝洋画系 ⇒ 新宿プラザ劇場閉館後はTOHOシネマズ日劇スクリーン3系
  • 新宿オスカー劇場
    • 所在地 : 同上、第一東亜会館 5階
    • 観客人員 : 272名
    • 1982年12月、第一東亜会館に新設して開館。主に東宝洋画系。新宿プラザ劇場閉館までは主に単館系の洋画を上映していた。2009年9月23日閉館。
  • 新宿トーア - 1996年1月、第二東亜会館の歌舞伎町東映を改装して開館、2009年4月17日閉館。
    • 所在地 : 東京都新宿区歌舞伎町1丁目21番1号
    • 観客人員 : 330名
    • 興行系統 : 丸の内TOEI1系、ほか不定期に単館系日本映画(邦画)
  • 荻窪オデヲン座 - 1972年7月開館、すでに閉館して跡地にオーツーゴルフレンジ・レストランオーツーが開業した。
  • 荻窪映画劇場 - 1972年7月開館、すでに閉館して跡地にオーツーゴルフレンジ・レストランオーツーが開業した。
    • 所在地 : 東京都杉並区上荻1丁目10番12号 荻窪東亜会館
  • 下北沢オデヲン座 - 1952年5月開館、1988年閉館して跡地に「トーアセントラルフィットネスクラブ下北沢」が開業した。
  • 東十条オデヲン座 - 1967年11月開館、1987年に閉館した。
  • 赤羽オデヲン座 - 1968年12月開館、1991年に閉館した。
  • 赤羽映画劇場 - 1968年12月開館、1991年に閉館した。
    • 所在地 : 東京都北区赤羽西1丁目39番16号 赤羽東亜会館
  • 阿佐谷オデヲン座 - 1949年8月開館、1989年閉館して跡地に「トーアセントラルフィットネスクラブ阿佐谷」が開業した。
    • 所在地 : 東京都杉並区阿佐谷北2丁目12番2号
  • 中野オデヲン座 - 1950年12月開館、1979年7月13日に閉館した。
    • 所在地 : 東京都中野区中央4丁目1番22号
  • 荏原オデヲン座 - 1952年4月開館、1987年に閉館した。
    • 所在地 : 東京都品川区東中延1丁目11番21号
  • 高円寺平和劇場 - 1954年9月開館、1989年3月7日に閉館した。
    • 所在地 : 東京都杉並区高円寺北3丁目20番23号
Remove ads

商業ビル・ソシアルビル

同社が経営する商業ビル・ソシアルビル(総合レジャービル)の一覧である[2]

かつて存在した総合レジャービル

同社がかつて経営した総合レジャービルのうち、同社公式ウェブサイトから記述の消えたものの一覧である[1][2]

  • 第一東亜会館 - 東京都新宿区歌舞伎町1丁目20番2号
    • 1955年12月、「グランドビル」として竣工・開業、1975年12月新装開場した。建物の老朽化や歌舞伎町一帯の再開発により、2009年(平成21年)11月30日をもって全館閉館。同会館は、アパホテルに売却され取り壊され、跡地には「アパホテル歌舞伎町タワー(仮称)」が開業する予定である[6]
  • 赤羽東亜会館 - 東京都北区赤羽西1丁目39番16号
  • 東十条東亜会館 - 東京都北区東十条3丁目16番6号

フィットネスクラブ

同社が経営するフィットネスクラブの一覧である[2]。下北沢は現在は直営ではない[2]

  • トーアセントラルフィットネスクラブ阿佐谷 - 1989年3月、「阿佐谷オデヲン座」跡地に開業
  • トーアセントラルフィットネスクラブ下北沢 - 1988年4月、「下北沢オデヲン座」跡地に開業、現在「セントラルフィットネスクラブ下北沢[7]

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads