トップQs
タイムライン
チャット
視点
東京ウォーキングマップ
ウィキペディアから
Remove ads
『東京ウォーキングマップ』は、2001年4月15日より2009年12月27日までTBSで放送された紀行・情報のミニ番組。製作はTBSとカノックス。
番組内容
関東ローカルの放送。通常の放送時間は毎週日曜朝5:15 - 5:30(毎月最終日曜は4:45 - 5:00)だが、番組編成の都合で前後にずれることがしばしばあった。放送回数は全436回。
毎回“散歩師”と呼ばれるパーソナリティが、徒歩や電車・バスなどの身近な交通機関を使い、数時間から一日程度で散策・周遊できる範囲の地域をひとつのテーマに沿って紹介する。タイトルには「東京」とあるが、実際は東京を中心に広く首都圏一円の地域を取り上げており、都会の風物ばかりではなく、ひなびた地方都市の風情や豊かな自然の情景など、バラエティに富んでいる。
主な散歩師と紹介した場所
散歩師として登場した人数は男女総勢69名であった。
スタッフ
書籍
- 東京ウォーキングマップ 散歩師21人のベストコース 春・夏編
- 著者:大村たかゆき、編集:TBS・KANOX、発行:講談社、発売日:2008年4月16日、書籍コード:ISBN 406214655X
- 番組初の公式ガイドブックとして発売された。
外部リンク
- 東京ウォーキングマップ非公認HP - ウェイバックマシン(2002年10月21日アーカイブ分) - 制作会社カノックスのスタッフが立ち上げたサイト。
- 東京ウォーキングマップ (@TokyoWalkingMap) - X(旧Twitter) - 上記スタッフが番組終了後に立ち上げた(2010年2月26日 - )。
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads