トップQs
タイムライン
チャット
視点

東京都立葛西工科高等学校

東京都江戸川区にある高等学校 ウィキペディアから

東京都立葛西工科高等学校map
Remove ads

東京都立葛西工科高等学校(とうきょうとりつ かさいこうかこうとうがっこう、: Tokyo Metropolitan Kasai Technical High School)は、東京都江戸川区一之江七丁目に所在する都立工科高等学校

概要 東京都立葛西工科高等学校, 過去の名称 ...
Remove ads

設置学科

沿革

  • 1962年12月1日 - 東京都立葛西工業高等学校設立を教育委員会公示。
    機械科4学級、電子科2学級、建築科2学級設置。仮事務所を東京都立小松川高等学校に開設し、開校準備を行う。
  • 1963年
    • 3月30日 - 第2期工事竣工(B棟東半分)
    • 4月3日 - 仮事務所より江戸川区春江町4-9の新校舎に移転。
    • 10月6日 - 第2期工事竣工。(D棟)
    • 11月1日 - 開校式挙行。
  • 1964年3月31日 - 第3期工事竣工。(B棟西半分、C棟)
  • 1965年
    • 3月31日 - 第4期工事竣工。(A棟、E棟)
    • 4月1日 - 全学年および職員数そろう。
  • 1966年3月8日 - 第1回卒業式を挙行。
  • 1969年
    • 3月19日 - 体育館竣工。
    • 7月14日 - 校地買収(正門東北2947.5m2
    • 10月23日 - 大学などの学生運動の影響を受けた生徒の一部が、教師との対話を求めて数日間にわたり校舎を占拠[1]
  • 1970年2月5日 - 前年の生徒による紛争を扇動し、授業、職員会議の出席を拒否していた3人の教諭に対し、都教育委員会が懲戒免職の処分[2]
  • 1971年3月31日 - プール完成。
  • 1973年3月31日 - クラブ部室竣工。
  • 1982年11月6日 - 創立20周年記念式典挙行。
  • 1991年4月1日 - 機械科4学級を3学級に変更。
  • 1992年
    • 4月1日 - 機械科3学級を2学級に変更。
    • 7月31日 - 新校舎第1期工事竣工。
    • 11月28日 - 創立30周年記念式典挙行。
  • 1994年2月15日 - 実習棟(E、F棟)工事竣工。
  • 1995年3月4日 - グラウンド整備・外溝整備工事竣工。
  • 1996年4月1日 - 電子科2学級を1学級に変更。
  • 2002年11月2日 - 創立40周年記念式典挙行。
  • 2004年10月 - 「マイスター型リーディングテクニカルハイスクール」に指定
  • 2018年4月 - 「デュアルシステム科」設置
  • 2023年4月 - 校名を東京都立葛西工科高等学校に改称
Remove ads

所在地

  • 〒132-0024 東京都江戸川区一之江7-68-1(「春江町4-9」から住居表示が変更)

交通

出典 : [3]

さらに見る 乗車停留所, 系統 ...

著名な出身者

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads