トップQs
タイムライン
チャット
視点
東海新宝出入口
ウィキペディアから
Remove ads
東海新宝出入口(とうかいしんぽうでいりぐち)は、愛知県東海市新宝町にある名古屋高速4号東海線の出入口である。
概要
都心環状線方面への入口と同方面からの出口のみを持つハーフインターチェンジである。国道302号から4号東海線を利用する場合は当出入口を利用する必要がある[1]。
南行きの場合、当出口で流出することなく、そのまま本線を直進すると、東海JCTにて西知多産業道路知多方面と伊勢湾岸自動車道に直通する[1]。後者の場合は料金体系が変更となる[2][3]。
路線
料金所
- 入口
歴史
利用台数
名古屋市統計年鑑による利用台数の推移
2011年(平成23年)度 | 14228台[6] | |
2012年(平成24年)度 | 37165台[6] | |
2013年(平成25年)度 | 118234台[7] |
接続する道路
- 直接接続
- 間接接続
- 出口。県道55号へ流出する。
- 国道247号と愛知県道55号名古屋半田線の交差点。
周辺
隣
- 名古屋高速4号東海線
- (406/416)船見出入口 - (407/417)東海新宝出入口 - 東海料金所 - (7-1)東海JCT
脚注
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads