トップQs
タイムライン
チャット
視点

東田中駅 (茨城県)

かつて日本の茨城県石岡市東光台にあった鹿島鉄道の駅 ウィキペディアから

東田中駅 (茨城県)map
Remove ads

東田中駅(ひがしたなかえき)は、かつて茨城県石岡市東光台三丁目にあった、鹿島鉄道鹿島鉄道線廃駅)である。2007年平成19年)4月1日、鹿島鉄道線の廃線に伴い廃止となった。

概要 東田中駅, 所在地 ...
Remove ads

歴史

駅構造

Thumb
ホーム(2009年6月)

単式ホーム1面1線を有する地上駅。線路はほぼ東西に走りホームはその北側に設けられていた。無人駅駅舎はないが、ホーム上には入口と一体化した簡易な屋根付きの待合所があった。改札の柵も設置され、通学時は改札が行われることがあった。

駅周辺

石岡市郊外の住宅街に位置し、駅の南側に石岡市石岡運動公園が隣接。駅の北西200メートル足らずの国道355号手前に茨城県立石岡商業高等学校があり、当駅も高校生に利用された。国道355号線沿いにはロードサイド型店舗が立地する。

現況

バス専用道化工事によって、ホーム等は全て撤去された。2010年平成22年)8月30日にはかしてつバス専用道が開通し、駅跡地にバス停留所が開業している。

隣の駅

鹿島鉄道
鹿島鉄道線
石岡南台駅 - 東田中駅 - 玉里駅

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads