トップQs
タイムライン
チャット
視点

松山区 (台北市)

台湾の台北市の市轄区 ウィキペディアから

松山区 (台北市)
Remove ads

松山区(まつやま[2]-く)は、台北市の市轄区。

概要 地理, 位置 ...
Thumb
台北アリーナ
Thumb
松山慈祐宮中国語版
Thumb
饒河街夜市

地理

台北市の中心部に位置し、区内は住宅地を中心に構成されているが、八徳路及び南京東路周辺は商業地となっている。また台湾国内最大の松山空港を擁し、台北の空の玄関口としての地位を占めている。

歴史

元来は原住民語で「河の湾曲した場所」を意味するMalysyakkawから麻里錫口社と称されていた。ここで表す河とは基隆河を指している。

1709年、陳頼章による入植が進み、泉州同安人の漢人集落が形成されると、錫口と称されるようになった。日本統治時代1920年に「附近の丘岡には、島内稀に見る松林を有す」ることに因み内地風地名の「松山(まつやま)」と改称され[3]現在に至る。別に、錫口の風景が愛媛県松山に似ているから、との説もある。松山改名当初は台北州七星郡に属していた[1]が、1938年に台北市に編入される。戦後は松山区として改編された。「松山」は、日本語では戦前からの慣例で「まつやま」と読むこともあるほか[4]、漢音読みのしょうざん[5]と読むこともある。台北捷運の日本語アナウンスでは「まつやま」が採用されている[6]

1990年に区南部が信義区として独立し現在に至る。

下部行政区域

さらに見る 地区, 里 ...

教育

高級中学

国民中学

国民小学

  • 台北市立松山国民小学
  • 台北市立西松国民小学
  • 台北市立敦化国民小学
  • 台北市立民生国民小学
  • 台北市立民権国民小学
  • 台北市立民族国民小学
  • 台北市立三民国民小学
  • 台北市立健康国民小学

幼稚園

  • 台北市立松山国民小学付属幼稚園
  • 台北市立西松国民小学付属幼稚園
  • 台北市立敦化国民小学付属幼稚園
  • 台北市立民権国民小学付属幼稚園
  • 台北市立三民国民小学付属幼稚園
  • 台北市立民族国民小学付属幼稚園
  • 台北市立健康国民小学付属幼稚園
  • 三民幼稚園
  • 童欣幼稚園
  • 郁欣幼稚園
  • 正欣幼稚園
  • 育華幼稚園
  • 立徳幼稚園
  • 心安幼稚園
  • 方元幼稚園
  • 育達附幼
  • 延吉幼稚園
  • 維多利亜幼稚園
  • 恵元幼稚園
  • 光華幼稚園
  • 旭光幼稚園
  • 民權幼稚園
  • 民族幼稚園
  • 家幼稚園
  • 白鹿洞幼稚園
  • 小華幼稚園
  • 英童幼稚園
  • 思高幼稚園
Remove ads

交通

さらに見る 種類, 路線名 ...

観光

Thumb
慈祐宮前の松山道後温泉幸福からくり時計

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads