トップQs
タイムライン
チャット
視点
台北小巨蛋駅
ウィキペディアから
Remove ads
台北小巨蛋駅(たいぺいしょうきょたんえき)は中華民国(台湾)台北市松山区にある、台北捷運松山新店線の捷運駅。南京東路直下、敦化北路口附近に位置する。駅番号はG17。駅附近にある台北アリーナからとられたため、日本語ガイドでは台北アリーナ駅と称されることもある[1]。
Remove ads
歴史
駅名の由来等
高雄捷運の巨蛋駅同様、東京ドームの愛称「ビッグエッグ」を由来とする台湾華語の意訳表記「小巨蛋」に由来しているが、その概念がなかった台湾語と客家語では当初、同義の別語である「小粒卵」という名称での案内がなされていた[3]。その後、学者の協力により2015年2月以降は台湾華語表記「小巨蛋」の台湾語読み(『Sió-kū-tàn』)および客家語読み(『sé ki tan』)が採用されるようになった[4]。
駅構造
地下3階に島式ホーム1面2線を有する地下駅[5]。出入口は5箇所[5]。開業時からフルスクリーンタイプのホームドアが設置されている[6]。
駅階層
地面 | 出入口 | 出入口 |
地下 一階 |
コンコース | コンコース、案内所、自動券売機、自動改札機、エスカレーター、トイレ |
地下 三階 |
1番線 | ←![]() |
2番線 | →![]() | |
- 2番出入口(2014年11月)
- 改札口(2024年3月)
- プラットホーム
駅出口
利用状況
駅周辺
|
|
隣の駅
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads