トップQs
タイムライン
チャット
視点

松平宗紀

ウィキペディアから

Remove ads

松平 宗紀(まつだいら むねとし、1940年昭和15年〉3月23日 - )は、越前松平家(旧福井藩主家)第20代当主。複数の法人で、理事や顧問を務める。

概要 まつだいら むねとし 松平 宗紀, 生誕 ...

概要

田安徳川家第10代当主徳川達成の四男[1]学習院大学理学部物理学科卒業。学位理学士(学習院大学)。福井市立郷土歴史博物館名誉館長。社団法人茶道裏千家淡交会福井支部名誉顧問。東京福井県人会会長。

経歴

1940年昭和15年)3月23日田安徳川家第10代当主徳川達成の四男として生まれる。旧姓名は徳川 宗紀(とくがわ むねとし)[1]1946年(昭和21年)、学習院初等科入学。

1963年(昭和38年)、越前松平家第19代当主松平康昌の未亡人である綾子徳川宗家第16代当主徳川家達の三女)の養子となり、1945年(昭和20年)に戦死した康愛(康昌の長男)の長女である智子と婚姻[2][3]、越前松平家第20代当主となる。同年、学習院大学理学部物理学科を卒業し、日本精工に入社[4]1988年(昭和63年)、日本精工を退職した[4]

2009年平成21年)、宮中歌会始において読師を務めた。

徳川宗家当主の徳川恒孝とは学習院の同級生である。宗紀は田安徳川家から松平家へ、恒孝は会津松平家から徳川宗家へ養子に入ったため苗字が入れ違いになっており、「松平が松平に、徳川が徳川に行ったらいいじゃないか」と同級生たちにからかわれたという[5]

Remove ads

系譜

脚注

関連文献

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads