トップQs
タイムライン
チャット
視点

松本第一高等学校

長野県松本市にある高等学校 ウィキペディアから

松本第一高等学校map
Remove ads

松本第一高等学校(まつもとだいいちこうとうがっこう)は、長野県松本市浅間温泉一丁目にある私立高等学校

概要 松本第一高等学校, 過去の名称 ...
Thumb
松本第一高等学校

文化祭は「香椿祭」(さんちんさい)と称し、学校の付近にかつてあった樹木に由来する。

沿革

  • 1960年
    • 2月12日 - 外語学院本郷高等学校の設置認可。
    • 4月1日 - 旧本郷村に本郷高等学校として開校。普通科を設置。
  • 1971年 - 食物科を設置。
  • 1973年 - 民芸コースを設置。
  • 1981年 - 大学進学コースを設置。
  • 1984年4月1日 - 松本第一高等学校に改称。
  • 1996年 - 旧民芸コースを美術工芸コースに改編。
  • 2008年 - スポーツサイエンスコースを普通科内に新設。大学進学コースをSS大学進学コースに名称変更し、総合進学コースも設けることで多様な進学に対応するようになった。
  • 2014年 - 安曇野市に松本第一高等学校グラウンドが竣工する。

学科

  • 普通科
    • SS大学進学コース
    • 文理選抜コース
    • 総合進学コース
    • 美術工芸コース
    • スポーツサイエンスコース
  • 食物科

系列校

出身者

交通

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads