トップQs
タイムライン
チャット
視点
松永真理
日本の編集者 ウィキペディアから
Remove ads
松永 真理(まつなが まり、1954年11月13日[1] - )は、日本の編集者、著作家、実業家。松永真理事務所代表。
株式会社日本リクルートセンター、株式会社リクルートでの勤務を経て、エヌ・ティ・ティ移動通信網株式会社ゲートウェイビジネス部企画室室長などを歴任した。
Remove ads
来歴
生い立ち
長崎県佐世保市出身[2]。祖父は海軍中将松永貞市、父は海軍大尉で作家の松永市郎。長崎県立佐世保北高等学校、明治大学文学部仏文科卒業[3]。
編集者として
1977年、日本リクルートセンター(現在のリクルート)入社[1]。雑誌「とらばーゆ」、「リクルートブック」等の編集部を経て、1986年7月「就職ジャーナル」編集長、1988年7月「とらばーゆ」編集長[1]。1997年7月退社し、エヌ・ティ・ティ移動通信網(現在のNTTドコモ)入社[1]。エヌ・ティ・ティ移動通信網にてゲートウェイビジネス部企画室室長となり、iモードの企画開発にあたる[4]。2000年3月退社、松永真理事務所を設立[1]。
実業家として
2000年9月、佐々木かをりが同年3月に設立した株式会社イーウーマンの経営に参画し、8億数千万円の出資金を集めて女性向けコミュニティーサイト“eWoman”を開設したが、ほどなく経営に行き詰まって撤退(自らは退任)[5][6]。
そのほか、他の企業の役員を多数兼任していた。2002年6月 バンダイ 社外取締役 就任。2003年株式会社ブレインズネットワーク 監査役 就任。2006年 株式会社ブレインズネットワーク 社外取締役 就任(現任)[7]。2012年6月 MS&ADホールディングス 社外取締役 就任(現任)[8]。2012年6月 テルモ株式会社 社外取締役 就任(現任)[9]。2013年6月 株式会社バンダイ 社外取締役 退任[10]。2014年6月 ロート製薬株式会社 社外取締役 就任(現任)[11]。2016年6月 セイコーエプソン株式会社 社外取締役 就任(現任)[12]。2023年3月 アサヒグループホールディングス株式会 社外取締役 就任(現任)[13]。
Remove ads
人物
著書
- 『なぜ仕事するの?』 講談社 1994年 ISBN 4062070766
- 『iモード事件』 角川書店 2000年 ISBN 4048836331
- 『iモード以前』 岩波書店 2002年 ISBN 4000220098
- 『シゴトのココロ』 小学館 2004年 ISBN 4093874948
- 監修『しごとっち-バンダイ的スター誕生!-』 幻冬舎メディアコンサルティング 2005年 ISBN 4344995007
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads