トップQs
タイムライン
チャット
視点
松江市立宍道小学校
島根県松江市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
松江市立宍道小学校(まつえしりつ しんじしょうがっこう)は、島根県松江市宍道町宍道にある公立小学校。
![]() |
沿革
- 1872年(明治 5年)5月 - 第四大学区島根県管内第十八中学区宍道小学校として開校。
- 1877年(明治10年)12月 - 第四大学区島根県第廿壱中学区第百参番宍道小学校と改称。
- 1881年(明治14年)12月 - 島根県出雲国第廿九番公立宍道小学校と改称。
- 1885年(明治18年) - 意宇郡第十二番学区宍道小学校と改称。
- 1890年(明治23年)3月 - 島根県意字郡十四番学区宍道尋常小学校と改称。
- 1891年(明治24年)4月 - 宍道尋常小学校と改称。
- 1927年(昭和 2年)11月 - 町制施行により宍道町立宍道小学校と改称。
- 2005年(平成17年)3月31日 - 八束郡と松江市が合併、松江市立宍道小学校と改称。
通学区域
- 松江市宍道町宍道、伊志見、白石、佐々布、昭和
進学先中学校
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads