トップQs
タイムライン
チャット
視点
林壮太郎
日本の脚本家 ウィキペディアから
Remove ads
林 壮太郎(はやし そうたろう、1968年12月17日[1] - )は、日本の脚本家。東京都出身[2]。にっかつ芸術学院撮影・照明コース卒。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
来歴
にっかつ芸術学院在学中に、製作総指揮を伊丹十三、監督を黒沢清が務めた『スウィートホーム』に照明助手として参加。卒業後は石森史郎の元で脚本を学び、1992年に『Because I Love』でデビュー。
現在はアルファスタントジムでアクションも学んでおり[3]、その縁で設立メンバーの一人である坂本浩一やジムでは後輩にあたるアベユーイチ、また日活芸術学院の後輩である田口清隆、『エコエコアザラク』などの作品で関わった梶研吾らとも親交が深い。
脚本作品
映画
- エコエコアザラクIII -MISA THE DARK ANGEL-(1997年)
- 東京女(2001年、脚本協力)
- 修羅雪姫(2001年、脚本協力)
- 異形ノ恋(2002年)
- Bird’s Eye(2003年)
- サムライプリンセス 外道姫(2009年)
- ラビット・ホラー3D(2011年)
- トラベラーズ 次元警察(2013年)
テレビドラマ
- Because I Love You(1992年)
- フーライ嬢 日向子(1992年)
- お部屋にかえろう(1993年)
- エコエコアザラク(1997年)
- 真・女神転生デビルサマナー(1998年)
- 七瀬ふたたび(1998年)
- パズル(2008年)
- 執事喫茶にお帰りなさいませ(2009年)
- オルトロスの犬(2009年)
特撮
- ウルトラシリーズ
- ウルトラマンコスモス(2001年 - 2002年)
- ウルトラマンマックス(2005年 - 2006年)
- ULTRASEVEN X(2007年)
- ウルトラマンギンガS(2014年)
- ウルトラマンX(2015年)
- ウルトラマンオーブ(2016年)
- ウルトラマンオーブ THE ORIGIN SAGA(2016年 - 2017年) - 小林弘利・小中和哉と共同シリーズ構成
- ウルトラマンタイガ(2019年)- 中野貴雄と共同シリーズ構成
- 劇場版 ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス(2020年)- 中野貴雄と共同[4]
- ウルトラマンZ(2020年)[5]
- ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA(2021年)[6]
- 牙狼-GARO-(2005年 - 2006年)
テレビアニメ
- 人形草紙あやつり左近(1999年)
- ヒロイック・エイジ(2007年)
- 魔人探偵脳噛ネウロ(2007年)
- MAGISTER NEGI MAGI 魔法先生ネギま!(2007年)
- 紅 kurenai(2008年)
- 秘密 〜The Revelation〜(2008年)
- エレメントハンター(2009年)
- フォトカノ(2013年)
- アイドル事変(2017年)
- アクションヒロイン チアフルーツ(2017年)
- 叛逆性ミリオンアーサー(2018年)
オリジナルビデオ
- ツッパリ・ハイ・スクール 武闘派高校伝(1994年)
- ツッパリ・ハイ・スクール2 校外乱闘篇(1995年)
- ツッパリ・ハイ・スクール3 新天地抗争(1995年)
- ツッパリ・ハイ・スクール4 広島代理戦争(1995年)
ネットムービー
- 恋愛メビウス(2005年)
- 手料理禁止法(2009年)
- 交通事故鑑定人 環倫一郎(2011年)
舞台
- 動物戦隊ジュウオウジャー・伝説大解放!ジュウオウイーグル覚醒!!(2016年、シアターGロッソ)
Remove ads
出演作品
映画(出演)
出典
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads