トップQs
タイムライン
チャット
視点

林連

日本の弁護士、政治家 (1881-1950) ウィキペディアから

林連
Remove ads

林 連(はやし れん、1881年明治14年)4月14日[1] - 1950年昭和25年)3月26日[2])は、衆議院議員日本進歩党民主党)、内務政務次官弁護士

Thumb
林連

経歴

福岡県上座郡朝倉村(現在の朝倉市)出身[1]1910年(明治43年)、明治大学法科を卒業し、弁護士試験に合格した[1]。弁護士業務のかたわら、南千住町会議員[3]南千住町長、東京府会議員、同郡部会副議長、同参事会員[1]東京市会議員、同副議長、東京都議会議員、同副議長を歴任した[2]

1946年(昭和21年)4月の第22回衆議院議員総選挙東京都第1区から出馬して当選。1947年(昭和22年)4月の第23回衆議院議員総選挙でも東京都第6区から出馬して再選された。その間、第1次吉田内閣で内務政務次官を務めた。公職追放に伴い1947年5月21日に議員を辞職[4]、追放解除を待たず死去し地盤は長男のが継いだ。

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads