トップQs
タイムライン
チャット
視点

柳瀬博一・Terminal

ウィキペディアから

Remove ads

柳瀬博一・Terminal(やなせひろいちターミナル)は、TBSラジオで放送されていたラジオ番組2011年10月14日から2012年3月23日まで毎週金曜日に放送していた。

概要 ジャンル, 放送方式 ...

概要

TBSラジオの『文化系トークラジオ Life』でサブパーソナリティを務める柳瀬博一をメインパーソナリティに進行するトーク番組。主に30~40代の社会人を対象とし、特定のテーマを決めずに幅広い範囲の情報を取り上げて進行する。キャッチフレーズは「ちょっと知的な情報エンターテイメント」。「希望は常に現場にある」をキーワードとし、編集者や著作家を主にゲストに迎えて実業的な情報や話題を中心とし、ラジオを通じて言葉だけではなく息づかいなど非言語のコミュニケーションも含めて情報発信することを目標に掲げている[1]

その一方で音楽にも力を入れており、トーク番組には珍しく番組でかけた楽曲のリストが簡単な解説とともに毎回公式サイトに掲載されている[2]

放送開始は2011年10月14日だが、その前週の10月7日に予告編として18:30-19:00の30分間放送。 12月16日の放送で当欄の話題に触れていた。

2012年3月16日に翌週の3月23日で放送を終えることを告知した。その3月23日の放送の冒頭で、再度当欄について話題に取り上げていた。また、放送終了後もポッドキャストの配信は続けること、そのため公式サイトも存続させることなどを告知している。そのサイト上においては、「1stシーズンの最終回」という表記があり、2012年のナイターシーズン終了後の復活に含みを持たせていた[3]。しかし、実際に「2ndシーズン」が放送されるかは未定。

2012年5月3日、スポーツ情報番組『プロ野球ネットワーク』に柳瀬と南部が出演し、テーマとして「プロ野球改革提言〜プロ野球ビジネスモデルのゆくえ〜」を掲げて放送。これは実質的に『Terminal』の番外編的な位置づけとなっている。[4] このときの放送の音声は6月7日付けでポッドキャスト配信されている。

2012年5月10日付けで放送終了後初めてのポッドキャストが配信されている。

Remove ads

放送時間

主な番組構成とコーナー

2012年1月の時点での番組構成等は下記のとおりである。

番組構成

オープニングのフリートーク
その日の番組のメニュー紹介
Chekking for Biz
The Point of View (このコーナー中に交通情報と天気予報が入る)
Talking Lounge
ニュース、交通情報、天気予報
赤坂コネクション
ナンブノモンジャイ
次回予告

コーナーの内容

  • Chekking for Biz
    • 放送日までの一週間のニュースなどのトピックスからパーソナリティが「コレに注目」というものを取り上げるコーナー。
  • The Point of View
    • 特集コーナー。「現場の動きから明日へのヒントを探る」をテーマに、ゲストを招いてのトークコーナー[5]
  • Talking Lounge
    • 柳瀬のトークコラムコーナー。柳瀬が最近気になったこと、身近に起きたことなどを気楽に話す。
  • 赤坂コネクション
    • ジャンルを問わずエンターテイメントの仕掛け人、企画をしている人からその視点の先にあるものを聞くゲストコーナー[6]。※
  • ナンブノモンジャイ
    • 「勝手に東北復興支援」をテーマに「東北の美味しいものを食べて小さな復興支援」と銘打ち、南部が東北地方で製造・発売されている美味しいものを紹介するコーナー[7]。※

※:「赤坂コネクション」と「ナンブノモンジャイ」は2012年1月からの放送時間延長に伴って新設されたもの。

出演者

ゲスト出演者

要約
視点
さらに見る 年, 月日 ...

※コーナーの欄の"P"の表記は「The Point of View」の、"A"は「赤坂コネクション」のコーナーへの出演を示す。備考の項目のカッコ付きのものは番組公式サイトにある表記より。

注1:スポーツ番組"プロ野球ネットワーク"に柳瀬と南部が出演した番外編的な放送。

Remove ads

ポッドキャスト

初回は2011年10月12日のリリースで同年10月7日の「予告編」から編集したものを配信し、以後はゲストを迎える「The Point of View」のコーナーから編集されたものを配信している[11][12]

放送を休止した同年12月23、30日の分に替わっては、公式サイトによると2011年12月19日付(リリース日は12月31日)で特別編としてのポッドキャストを配信している[13]

2012年1月6日放送分からは新設されたコーナー「赤坂コネクション」の部分も配信されるようになった。

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads