トップQs
タイムライン
チャット
視点
ディスカヴァー・トゥエンティワン
ウィキペディアから
Remove ads
株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン(英字:Discover 21, Inc.)は、東京都千代田区に本社を置く日本の出版社。ビジネス書・自己啓発書を刊行する。取次を通した新刊委託ではなく直接取引を行う。勝間和代、喜多川泰などを見出した。字数の少ない本の出版・マーケティングを得意とする。大人向けの絵本エッセイも出版コンテンツとしている。2010年にニーチェのアフォリズムを基に刊行された『超訳 ニーチェの言葉』(白取春彦編訳)は、119万部を突破した[1]。
Remove ads
沿革
- 1985年、伊藤守、干場弓子らが設立。
- 2009年、電子書籍サイト「ディスカヴァーデジタルブックストア」をオープン。ビジネス書大賞に協賛。
- 2010年、「ツイッター小説大賞」を開始(2013年の第3回で打切り。Twitter文学賞は無関係)。
- 2011年、『超訳 ニーチェの言葉』(白取春彦訳)が100万部を突破。
- 2012年、現在地に移転。『超訳 ニーチェの言葉 II』(白取春彦訳)を刊行、合わせて累計120万部を突破。
主な出版物
- 『3秒でハッピーになる名言セラピー』(ひすいこたろう著)
- 『あっというまに天才だ! 東大コーチからの熱いメッセージ』(影井秀著)
- 『無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法』(勝間和代著)
- 『ビジネスマンのための「発見力」養成講座』(小宮一慶著)
- 『手紙屋』(喜多川泰著)
- 『超訳 ニーチェの言葉』(白取春彦編訳)
- 『マインドマップ超入門』(トニー・ブザン著)
- 『超訳 ブッダの言葉』(小池龍之介訳)
- 『99%の人がしていない たった1%の仕事のコツ』(河野英太郎著)
- 『つらいから青春だ』(キム・ナンド著)
- 『超訳 ニーチェの言葉II』(白取春彦編訳)
- 『冒険に出よう(U25シリーズ)』(安藤美冬著)
- 新書レーベル
所在地
関連会社
- 株式会社コーチ・エィ - コーチングの実践・普及
- 株式会社キャッチボール・トゥエンティワン
- 株式会社ごきげん125 - 三番町ごきげんクリニックの経営主体
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads