トップQs
タイムライン
チャット
視点

柳瀬古墳群

埼玉県皆野町にあった古墳群 ウィキペディアから

柳瀬古墳群map
Remove ads

柳瀬古墳群(やなせこふんぐん)は、埼玉県秩父郡皆野町大字柳瀬にあった古墳群である。

概要 柳瀬古墳群, 所在地 ...

概要

円福寺の北西に3基の古墳が所在した[2]。そのうち柳瀬1号墳は削平され横穴式石室の一部が残存している。他の2基は消滅した。1号墳は1991年(平成3年)に発掘調査された[1]

柳瀬1号墳

径約10メートルの円墳。主体部は胴張りのある両袖型横穴式石室で、全長3.6メートルである。副葬品は、鉄鏃大刀片・環状鏡板付胡籙(ころく/やなぐい)片が出土している。この古墳の築造年代については、石室の形態などから7世紀前半から中頃とみられている。出土遺物は1993年(平成5年)5月28日付けで町指定有形文化財に指定された[1]

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads