トップQs
タイムライン
チャット
視点
柴崎村
日本の茨城県稲敷郡にあった村 ウィキペディアから
Remove ads
柴崎村(しばさきむら)は茨城県稲敷郡にかつて存在した村である。
地理
歴史
村域の変遷
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により、中山村・柴崎村・伊佐津村・伊佐津新田・戌渡新田・角崎村・狸穴村が合併し河内郡柴崎村が発足。
- 1896年(明治29年)4月1日 - 河内郡は信太郡と合併し稲敷郡が発足。同郡の所属となる。
- 1955年(昭和30年)4月1日 - 根本村・太田村と合併して新利根村となり消滅。
変遷表
災害史
Remove ads
脚注
人口・世帯
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads