トップQs
タイムライン
チャット
視点

栄絵里香

ウィキペディアから

Remove ads

栄 絵里香(さかえ えりか、1991年4月3日 - )は、日本の女子バレーボール選手である[1]

概要 栄 絵里香 Erika Sakae, 基本情報 ...

来歴

福岡県大野城市出身。母の影響で幼稚園年長からバレーボールを始める。

東九州龍谷高校では、同級の長岡望悠らとともに春高バレー優勝、インターハイ優勝、国民体育大会優勝など輝かしい戦績に大きく貢献。2009年12月の皇后杯全日本バレーボール選手権では、プレミア勢を撃破し旋風を巻き起こした立役者の一人である。

国際大会では、2007年アジアユース大会優勝、2008年アジアジュニア大会優勝を経験した。

2010年、デンソーエアリービーズへ入団。

2010年11月27日、加古川市立総合体育館で開催された2010/11 V・プレミアリーグ女子大会(JTマーヴェラス戦)で初出場を記録[2]

2012年9月、第3回アジアカップ女子大会の日本代表メンバーに選出された[3]

2015年5月14日、デンソーエアリービーズからの退団が発表された[4][5]

2015年7月14日、久光製薬スプリングス(現・SAGA久光スプリングス)への移籍入団が発表された[6][7][8]

2021年1月24日、黒部市総合体育センターで行われた対KUROBEアクアフェアリーズ戦で右膝を負傷。翌日に発表された診察結果は「右膝蓋靱帯炎」だった[9]

2021-22シーズン、2021年10月24日、グリーンアリーナ神戸で開催された2021-22 V.LEAGUE DIVISION1 WOMENデンソーエアリービーズ戦)で通算230試合出場を記録し「Vリーグ栄誉賞」の表彰基準に到達。久光スプリングスの所属選手としては8人目、Vリーグ全体では48人目の表彰基準到達となった[2][10][11]。また、チームの3シーズンぶりの優勝にも貢献し、自身はVリーグ栄誉賞のほかにベスト6も受賞した[12][13]

Remove ads

受賞歴

所属チーム

個人成績

V.LEAGUEによる個人成績は下記の通り(ファイナルステージ、VCup、チャレンジマッチ含む)[14]

さらに見る 大会, チーム ...
Remove ads

参考文献

  • 日本文化出版『月刊バレーボール1月号臨時増刊 2010/11Vリーグ観戦ガイドブック』

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads