栗林美智瑠

ウィキペディアから

栗林 美智瑠(くりばやし みちる、1978年7月1日[1][2] - )は、日本のオペラ歌手、シンガーソングライターお笑い芸人。愛称およびお笑い芸人としての芸名は、ミッチェル[注 1]

概要 ミッチェル, 本名 ...
ミッチェル
本名 栗林 美智瑠
ニックネーム ミッチェル
生年月日 (1978-07-01) 1978年7月1日(46歳)[1][2]
国籍 日本
出身地 静岡県
血液型 O型
最終学歴 桐朋学園大学音楽学部声楽科卒業
芸風 歌ネタ、漫談
事務所 吉本興業
同期 家族チャーハン
わたるれぼりゅーしょん
など
受賞歴
2012年 軽井沢ラブソングアウォード - 「Webヒット賞」2位
テンプレートを表示
閉じる
概要 ミッチェル, YouTube ...
ミッチェル
YouTube
チャンネル
活動期間 2020年 -
ジャンル コメディ音楽
テンプレートを表示
閉じる

静岡県出身。吉本興業東京本社所属(NSC東京校25期)。個人事務所「東京オペラ・コミック」代表。学位学士(音楽)(桐朋学園大学)。

来歴

要約
視点

幼少期 - 学生時代

静岡県三島市生まれ、千葉県佐倉市育ち。佐倉市や浦安市などを経て、東京都在住[3]

2歳半からピアノを始め、上野学園中学校ピアノ科に進学[4]。それまでピアノを専門としていたが、声楽の道に興味を持ち高校は声楽科へ進学[3]上野学園高等学校声楽科に在学中、声楽家・平野忠彦の公開レッスンに選ばれ高い評価を得る[4]

音楽家として

桐朋学園大学音楽学部声楽科卒業[5]学士(音楽)学位を取得[6]。大学卒業後は、二期会オペラステゥーディオ予科にてオペラを学ぶ[7]。大学在学中から、クラシックを中心に、幅広いジャンルの歌い手として活動。イベントでの司会や、学校向けコンサートでの歌のお姉さん、シンガーソングライター・カノンのバックコーラスなども務める[4]

2010年12月、浦安市運動公園総合体育館で行われた日本卓球リーグ決勝戦[8]にて、国歌斉唱などを担当[9]

指揮者・小澤征爾の率いる「小澤征爾音楽塾 (小澤塾)」にも参加し、塾生として『蝶々夫人』や『カルメン』などの公演や合唱に出演[10][11][12]。小澤塾の塾生によるアウトリーチ活動などにも参加した[13]

2012年、作詞家としてデビュー[14]。高杉美緒と共に作詞を務めた「鬼最強ビクトリー」と「ミラクル☆ビクトリー」は、アニメ『デュエル・マスターズ ビクトリーV』のオープニングテーマとエンディングテーマに起用された[15][16]

指導者としても活動し、2017年6月26日には、声のスクールおよび個人事務所の「Canto di Bambino」を設立[17]。2019年2月、事務所の屋号を「東京オペラ・コミック」に改めた[18]

2020年まで、山野楽器の音楽教室で声楽講師も勤めていた[19][20]

お笑い芸人として

2019年、オペラの普及や自身の挑戦を目的に[3]吉本興業の養成所NSCに入学[7]。東京校の25期生となる。芸名の「ミッチェル」は、音楽家の頃からの愛称でもある[注 2]

2020年3月にNSCを卒業し、以降は音楽家とお笑い芸人の仕事を両立しながら活動中。

2020年12月20日から2021年5月31日まで、配信アプリ「17LIVE」内で開催されていた「よしもと100人ライバープロジェクト『イチナナ-1グランプリ』」では、総合2位の結果を収めた[21]

2021年8月に芸名を一度「ミッチェルん」に変更したものの[22]、2024年2月より再び「ミッチェル」に戻す[23]

2022年6月1日、NSC大阪校36期のユマ(旧・おいらがくさか)とのコンビ「真ん中」を結成したことを発表[24]。同コンビで「THE W 2022」や「M-1グランプリ2022」に出場した後、同年10月に解散[25]

2024年3月1日、所属事務所のWebメディア『FANY Magazine』を通し、同年1月に子宮体癌(ステージIVのB)であると診断を受けたことを公表[26]。同日に手術を受け、同月下旬より抗がん剤による治療をする予定であるとしている[26]。また、公表した理由については「1人でも2人でも『私も検査に行こう』と思う人が増えてほしいし、自分の体の不調を見過ごしてほしくない。元気な人、頑張れちゃう人はとくに気をつけてほしいと思います。」と語っている[26]

芸風

主に歌ネタ。現役のオペラ歌手(ソプラノ歌手)としても活動する歌唱力を活かしたネタを得意とする。歌ネタを披露する際は紫色のドレスを着用し[2]、高さのある白いプーフ英語版風のカツラを被ることもある。

YouTube17LIVEでは、架空の人物になり切り、その人物としてのトークや漫談を披露することもある。

出演

テレビ

ラジオ

  • ミッチェルのLoveMission(浦安ネットラジオ ちょあへよ.com、2011年8月18日[31] - )[注 3]
  • ゴヤのラジホテル(stand.fm、2021年5月16日[3][32]、8月8日[33][34]、10月3日[35][36]

配信番組

  • NSC東京 賞レース対策模試(YouTube
    1. 今期もスタート!! 令和こそタイトル勝ち獲るぞ!! 試してみたい新ネタスペシャル[37](2019年7月9日[注 4]
    2. 賞レース予選、真っ只中!! 鬼塾長よ、このネタなら、どうじゃい!!?[39](2019年9月13日[40]
    3. 令和元年の俺たちのベストネタ!これなら賞レースはどこまで行けますか?!SP[41](2019年11月27日[42]
    4. 令和も2年目に突入!! 新春・新ネタで鬼塾長から、お年玉をゲットするぞスペシャル!![43](2020年1月22日[44]
  • メゾン・ド・ジョイマン[45](YouTube、2020年9月25日[46]
  • よしもとイチナナ-1グランプリ6月度特別番組(17LIVE、2021年6月8日[47]
  • かまいったーTVTwitter、2021年6月10日[48][注 5]、2022年3月17日[49][50]

CM

  • みんな電力 - 「暑すぎ」篇[51][52](2021年4月26日[53] - )カーラーを巻いた青い服の女性役
  • マクドナルド - 「サムライマック︎®︎をオペラにしてみた。」[54](2022年11月24日) - 毎年11月24日が「オペラ記念日」であることにちなんだSNS広告

作品

シングル(作詞担当)

上記2作品は共に、作曲・編曲は持田裕輔、歌はデュエル・ヒーロー ユウ&アツトが担当。

アルバム

  • オリジナルミニアルバム「Mission」[55]

商品PV(楽曲提供)

イベント(制作協力)

受賞歴・賞レース等での成績

個人
コンビ

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.