トップQs
タイムライン
チャット
視点

根室中継局

北海道根室市のテレビ・FM中継局 ウィキペディアから

Remove ads

根室中継局(ねむろちゅうけいきょく)は、北海道根室市光洋町にあるテレビFM中継局であり、根室ラジオ中継局とともに日本で最も東端にある放送中継局である。ただ、ここでは花咲港にある根室花咲中継局についても記述。

概要

根室市内で中標津中継局を受信出来ないことはないが、中心街がある東部ではテレビの映りが悪くなったり、ラジオの受信が難しくなる地域もあるため、根室中継局が設置された。1964年10月1日NHK釧路放送局が設置され、その後、1967年北海道放送北海道放送(HBC)と札幌テレビ放送(STV)が設置される。さらに、1970年代になって北海道テレビ放送(HTB)と北海道文化放送(UHB)が設置された。

また、根室市内でも花咲港地区は根室中継局の映りが悪い地域が多かったため、根室花咲中継局が設置された。なお、この中継局は花咲港の近くにあるため、ロシア国籍の船舶にも多く視聴されているという。

中継局は根室中継局が根室市光洋町に、根室花咲中継局が根室市花咲港にある。ここでは、FMねむろも記載する。

根室テレビ・FM中継局

要約
視点

根室市光洋町三丁目19番地に置かれている。

デジタルテレビ放送

Thumb
根室中継局(NHK)
デジタルは民放各局も含む
さらに見る リモコンキーID, 放送局名 ...

アナログテレビ放送

Thumb
根室中継局(HBC・HTB・UHB各アナログ)
Thumb
根室中継局(STVアナログ)
さらに見る チャンネル, 放送局名 ...

FMラジオ放送

さらに見る 周波数, 放送局名 ...
Remove ads

根室花咲テレビ中継局

Thumb
根室花咲中継局

デジタルテレビ放送

さらに見る リモコン キーID, 放送局名 ...
  • TVhを除く各局は2010年9月9日に予備免許交付、9月14日から試験放送開始、11月30日に本免許が交付され、同日本放送開始。
  • TVhは2015年9月30日に予備免許交付[9]11月18日から試験放送開始、12月22日に本免許が交付され、同日本放送開始[10]
  • なお民放は当初自力建設困難となっていた。

アナログテレビ放送

さらに見る チャンネル 番号, 放送局名 ...
  • 2011年7月24日をもってすべて廃止された。なお、TVhにはチャンネルが割り当てられていなかった。
  • 根室花咲局の開局前、民放は根室中継局からの電波を受信、共聴施設から各家庭に配信する形を取っていた。

ねむろ市民ラジオ送信所

FMラジオ放送

さらに見る 周波数, 放送局名 ...
  • 根室市光洋町三丁目5番地に置かれている。

脚注・出典

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads