トップQs
タイムライン
チャット
視点

八木ちあき

ウィキペディアから

Remove ads

八木 ちあき(やぎ ちあき、12月2日 - )は、日本漫画家愛媛県松山市出身。愛媛県在住。 本名は八木 千秋(旧姓)。松山商業高等学校卒業。

来歴

デビュー前は約2年間、漫画家いでまゆみ(愛媛県松山市出身)のお手伝いをしていた[1][2]

1983年講談社第25回なかよし・少女フレンド新人まんが賞佳作を受賞。同年、講談社『なかよしデラックス』8月号掲載の『ジグザグ☆コンプレックス』でデビュー。

なかよし』『なかよしデラックス』などで様々な作品を描いていた。

1998年、『Amie』なかよし12月号増刊のまんがエッセーの最後で近況報告として同年11月に結婚したことを報告[3][4][5]。15年間の漫画家生活を引退[6]。漫画家の頃は15年間のうち14年間は松山市で暮らし、最後の1年間は上京して[7]作品を描いた[8]。子育てしながら秋田県で暮らしていた時期がある[9][10]

作品は台湾語英語など複数の言語で出版されている[11][12]

2021年5月、過去の作品が電子書籍化されるのに伴いTwitterを始めた。連載当時の付録の紹介やエピソード、日常について綴っており、読者と交流を続けている。

同年9月iPadで23年ぶりにペン入れしたものを公開[13][14]

同年10月には自身で乳がんを発見したが、2022年12月28日に無事治療を終えることができたと報告[15][16]

Remove ads

人物・エピソード

  • 仮面ライダー1号・本郷猛が初恋の人物で、小学生の頃にクラスの男子に頼んで本郷のカードを持っていた[17]
  • 小学生の頃は郷ひろみ[17]、高校生の頃は水木一郎のファンだった。地元で行われたイベントに参加したり、水木が亡くなる前も堀江美都子のコンサートにゲスト出演した歌を聴きに行った[18]
  • 作曲家渡辺宙明の曲が大好きでレコードを沢山持っていた[19]
  • 中学時代はくらもちふさこの漫画を読んでおり、原点である[20]
  • [21]、息子[10]、娘がいる[22]。キジトラの(メス)と暮らしている[23]。夫も渡辺宙明の大ファン[19]

作品リスト

その他

  • Amie なかよし12月号増刊(1998年) - オールスターまんがエッセイ&レポート「フリーマーケット 初挑戦!」[24]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads