トップQs
タイムライン
チャット
視点

森光昭

ウィキペディアから

Remove ads

森 光昭(もり みつあき)(1941年6月26日 - 2017年2月16日)は、日本ドイツ文学者。熊本大学名誉教授・顧問、元副学長理事。同大学における男女共同参画を推進し、他大学でも講演を行っている[1][2]正四位瑞宝中綬章[3]

経歴

長崎県立長崎東高等学校を経て[4]1965年東京大学文学部独語独文学科卒業後、1967年同大学大学院文学研究科独語独文学専攻修了[5]。1967年金沢大学法文学部助手、1968年同講師を経て、1970年熊本大学へ異動、教養部講師となる[6]1972年同助教授、1980年同教授を経て、1997年法学部教授。

1992年日本独文学会西日本支部長を務めるなど研究に取り組む傍ら[5]1998年10月から2000年4月まで熊本大学学生部長、2000年4月から同年11月まで初めて設置された副学長を務めた[6][7]2006年から同大学を運営する国立大学法人熊本大学の理事となり[6]、人事労務のほか男女共同参画を担当し、女性研究者の支援に向けた取り組みを学内で主導した[1]

2011年に定年退官、名誉教授[8]

2017年2月16日、胃がんのために死去[9]。75歳没。没後に正四位に追叙された[10]

Remove ads

著書

共著

  • 森光昭、田中雄次、嘉野隆太『ドイツ語文法の基本』白水社、2003年。ISBN 978-4560013816

翻訳

論文

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads