トップQs
タイムライン
チャット
視点

森岡俊夫

ウィキペディアから

Remove ads

森岡 俊夫(もりおか としお、1928年10月15日 - )は、日本歯科医師歯学者九州大学名誉教授、元九州大学歯学部予防歯科学講座教授、大垣女子短期大学名誉教授、日本歯科学院専門学校理事、学科長[2]。元日本レーザー歯学会理事長、元ピエールフォシャールアカデミー国際歯学会日本部会会長[2]

略歴

1949年大阪歯科医学専門学校卒業、1950年 大阪大学医学部選科修了[2]。以後大阪大学助手、講師、助教授を経て1970年より九州大学教授に就任[2]1958年 医学博士 論文の題は「免疫溶菌現象の機作に関する実験的研究 」[3]1992年同大学名誉教授[4]大垣女子短期大学教授、1999年日本歯科学院専門学校理事、学科長に就任[2]

著作

  • Joseph L.Bernier,Joseph C.Muhler 編『臨床予防歯科学』訳 森岡俊夫、医歯薬出版、1972年12月。 NCID BN04352140
  • 森岡俊夫 編『砂糖とむし歯 : 病因・食生活・予防』クインテッセンス出版、1979年6月10日。ISBN 978-4-87417-030-4 NCID BN02689642
  • 森岡俊夫 編『レーザー歯学』医歯薬出版、1986年11月。 NCID BN00667933
  • 森岡俊夫、松本光吉 編『レーザーの歯科への臨床応用とその基礎』クインテッセンス出版〈別冊 ザ・クインテッセンス〉、1988年7月10日。ISBN 978-4-87417-255-1 NCID BN04209679
  • デンティスト社 編『レーザー臨床 上』監修 森岡俊夫、松本光吉日本医療文化センター〈Dentist' Technical Now, 7〉、1989年。 NCID BN05778829
  • デンティスト社 編『レーザー臨床 下』監修 森岡俊夫、松本光吉日本医療文化センター〈Dentist' Technical Now, 7〉、1989年。 NCID BN05778829
  • 森岡俊夫 他 著、高江洲義矩 編『歯磨剤 : その日常性と科学性』医歯薬出版、1993年6月。ISBN 4263270037 NCID BN09236409
  • 森岡俊夫『歯の健康管理術 : プラーク・コントロールからレーザーの応用まで』裳華房〈ポピュラーサイエンス〉、1997年8月。ISBN 978-4-7853-8673-3 NCID BA32131614
  • 森岡俊夫 編『歯科用レーザー・21世紀の展望 パート1』クインテッセンス出版〈別冊 ザ・クインテッセンス〉、2001年8月10日。ISBN 978-4-87417-696-2 NCID BA5571222X
  • 編集委員長 森岡俊夫 編集委員 須田英明津田忠政吉田憲司 編『歯科用レーザー・21世紀の展望 パート2』クインテッセンス出版東京都文京区〈別冊 ザ・クインテッセンス〉、2004年11月10日。ISBN 978-4-87417-827-0 NCID BA5571222X
Remove ads

受賞歴

所属団体

さらに見る 学職 ...
Remove ads

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads