トップQs
タイムライン
チャット
視点

楠みちはる

日本の漫画家 ウィキペディアから

Remove ads

楠 みちはる(くすのき みちはる、1957年[3] - )は、日本漫画家。男性。高知県[1]出身。妻は同じく漫画家の伊藤ゆう

概要 くすのき みちはる楠 みちはる, 生誕 ...

代表作には『湾岸ミッドナイト』シリーズ、『あいつとララバイ』、『シャコタン☆ブギ』等があり、以上の作品はそれぞれアニメ化および実写化されている 。

経歴・人物

1977年、第9回週刊少年チャンピオン新人まんが賞に「テストライダー」が佳作入選(「楠 通春」名義)する。審査員の1人である石井いさみは「一生けん命に描いている」ことを評価しながら、「人物デッサンや構図の難」、「オートバイの重量感を表現しようとする努力はうかがえるが、背景とのバランスが悪くて重さが感じられない」と評している。

月刊少年チャンピオン』(秋田書店1979年2月号に「あこがれの白いスポーツカー」が掲載されてデビュー。同作は『セブンティーンセブンティーン』に収録されている。

1990年に連載が開始した『湾岸ミッドナイト』は[4]、第1シリーズだけでも18年に渡る長期連載となり、1999年には第23回講談社漫画賞一般部門を受賞。続編となる『湾岸ミッドナイト C1ランナー』を経て、2014年より第3部となる『銀灰のスピードスター』を開始した。また2016年より第4部となる『首都高SPL』を開始している。

自動車バイクに関する作品を多く発表している。自身が所有した自動車は手放さずにすべて保管しているようで、運転免許を取得して初めての愛車であるいすゞ・117クーペ(量産初期型)を始め、バブル全盛期に購入したフェラーリ・テスタロッサBMW・635CSiなどが作中に登場する事もある。

登場人物へのネーミングに特定の名称を繰り返し使う傾向があり、特に『湾岸ミッドナイト』では「洸一」という名前の人物が作中に3名も登場している(人物名の傾向については『湾岸ミッドナイト』および『さよならDecember』の記事も参照)。

犬好きで、ハナという名前のセントバーナード犬を飼っていた。シャコタンブギやJ物語にも登場した。

Remove ads

作品リスト

漫画

その他

漫画原作
小説原案(ノベライズ)
一般書籍・雑誌掲載
  • おまえの話はクルマばかり(講談社KCデラックス、2006年12月28日発売) ISBN 978-4-06-372235-2 - 雑誌に掲載されたエッセイなど収録。
  • 乗りたいけど買わない?自動車評論家K(『別冊ヤングマガジン』2008年25号[8]・27号[9][10]・28号[11][12]掲載、講談社、クスノキプロ製作所:原作+構成:楠みちはる 作画:下坂ひろ)
作詞
  • 森尾由美 - 「雨の中の恋人達」(森尾由美1stアルバム『You & Me』収録曲、作曲・編曲:馬飼野康二、1983年8月21日発売)
Remove ads

出典

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads