トップQs
タイムライン
チャット
視点

港北インターチェンジ

神奈川県横浜市都筑区にある第三京浜道路のインターチェンジと首都高速神奈川7号横浜北線・横浜北西線の出入口 ウィキペディアから

港北インターチェンジmap
Remove ads

港北インターチェンジ(こうほくインターチェンジ)は、神奈川県横浜市都筑区川向町にある第三京浜道路インターチェンジである。

概要 港北インターチェンジ, 所属路線 ...
概要 横浜港北ジャンクション 横浜港北出入口, 所属路線 ...

東日本高速道路関東支社京浜管理事務所が併設されている。

Remove ads

概要

インターチェンジ名は、開設当時の所在地である港北区[1]にちなんだものである。

神奈川県警察高速道路交通警察隊の港北分駐所が併設されている。

2017年(平成29年)3月18日には港北ICと同位置に横浜港北ジャンクション(よこはまこうほくジャンクション)が設置され、首都高速神奈川7号横浜北線と接続した。この時には、まだ一般道から横浜北線への出入りはできなかった[2]

2020年(令和2年)3月22日には首都高速神奈川7号横浜北西線も接続し[3]、横浜北線と横浜北西線から一般道へ接続する横浜港北出入口(よこはまこうほくでいりぐち)も供用開始された[4]

歴史

料金所

Thumb
旧料金所(2004年10月撮影)
Thumb
港北インターチェンジ周辺の空中写真。
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成
(2019年6月16日撮影の2枚を合成作成。)

横浜北線の開通に先立ち、2015年11月2日より料金所の位置が移動された。

入口/横浜北線→第三京浜

  • ブース数 : 4

第三京浜(玉川・川崎方面)→出口/横浜北線

  • ブース数 : 3
    • ETC専用 : 2
    • 一般 : 1

第三京浜(保土ヶ谷・戸塚方面)→出口/横浜北線

  • ブース数 : 3
    • ETC専用 : 2
    • 一般 : 1

周辺

備考

危険物積載車両は横浜北西線方向へ入れない上、横浜北線方向に入っても隣の新横浜出入口までしか行けない。

E83 第三京浜道路
(4)都筑IC/PA(PAは上り線のみ) - (5)港北IC/横浜港北JCT- (6)羽沢IC
首都高速神奈川7号横浜北線
(755,756)新横浜出入口 - 横浜港北JCT/(757,758)横浜港北出入口
首都高速神奈川7号横浜北西線
横浜港北JCT/(757,758)横浜港北出入口 - 横浜青葉JCT/(759)横浜青葉出入口

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads