トップQs
タイムライン
チャット
視点
横須賀市立明浜小学校
神奈川県横須賀市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
横須賀市立明浜小学校(よこすかしりつ あけはましょうがっこう)とは、神奈川県横須賀市久里浜にある市立小学校。
沿革
- 1960年(昭和35年)
- 4月1日 - 横須賀市立久里浜小学校から分離、開校。
- 11月11日 - 開校式が行われる。この日を創立記念日とした。
- 1973年(昭和48年) - 横須賀市立粟田小学校が分離。
- 1974年(昭和49年) - 横須賀市立衣笠小学校、横須賀市立森崎小学校と共に、横須賀市立岩戸小学校が分離。
- 1979年(昭和54年) - 粟田小学校と共に横須賀市立神明小学校が分離。久里浜小学校との通学区域の変更。
- 2009年(平成21年) - 2学期制になる。
- 2011年(平成23年)4月 - 敷地内のサクラが景観重要樹木に指定される[1]。
通学区域
2014年度は以下の通りである[2]。
- 内川2丁目
- 内川新田
- 佐原4丁目、5丁目
- 久村
- 久里浜1丁目、4丁目、5丁目、6丁目の内7番、11番~14番、7丁目(1番、2番を除く)、8丁目、9丁目
また、以下の地域は他校の通学区域であるが、通うことができる[3]。
- 内川1丁目
- 佐原1~3丁目
- 久里浜2丁目12~21番、36番
- 野比5丁目7~13番
進学先中学校
- 横須賀市立久里浜中学校 - 内川2丁目、内川新田、佐原4丁目、5丁目、久村、久里浜1丁目、4丁目、5丁目
- 横須賀市立神明中学校 - 久里浜6丁目の内7番、11番~14番、7丁目(1番、2番を除く)、8丁目、9丁目
- 久里浜中学校が通学区域の地域
- 神明中学校が通学区域の地域
- 横須賀市立岩戸中学校
- 横須賀市立久里浜中学校
- 横須賀市立野比中学校
- 横須賀市立北下浦中学校
- 横須賀市立長沢中学校
周辺施設
- 横須賀市立横須賀総合高等学校
- 横須賀市立久里浜小学校
交通
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads