トップQs
タイムライン
チャット
視点

横須賀市立船越小学校

神奈川県横須賀市にある小学校 ウィキペディアから

横須賀市立船越小学校map
Remove ads

横須賀市立船越小学校(よこすかしりつ ふなこししょうがっこう)とは神奈川県横須賀市船越町5丁目にある、公立小学校

概要 横須賀市立船越小学校, 過去の名称 ...

沿革

  • 1887年(明治20年)
    • 4月 - 私立義立学校(浦郷村船越小学校の前身)が開校。
    • 11月19日 - 浦郷村船越小学校が開校。
  • 時期不明 - 田浦町船越尋常小学校に改称。
  • 1923年(大正12年)4月1日 - 田浦町船越尋常高等小学校に改称。
  • 1933年(昭和8年)4月 - 田浦町が横須賀市に編入されたため、横須賀市船越尋常高等小学校に改称。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、横須賀市船越国民学校に改称。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 学校教育法により、横須賀市立船越小学校に改称。
  • 1981年(昭和56年)2月 - 神奈川県健康優良学校として表彰を受ける。

通学区域

2015年4月1日現在は船越町、港が丘2丁目である[1]

また、浦郷町1丁目11、15、31~34番のうち梅田台団地は浦郷小学校の通学区域であるが、本校に通うことができる[2]

進学先中学校

本校の通学区域の全域が横須賀市立田浦中学校に進学できる[1]

また、公立学校選択制により追浜中学校鷹取中学校坂本中学校池上中学校にも進学できる[3]

交通

船越小学校学童見守り隊

児童への凶悪事件が多発したことを背景に、地元有志によって2004年4月12日に設立されたボランティア団体である[4]。 主に、児童の登下校時にパトロール活動を行っている。

2007年10月10日に内閣総理大臣賞を受賞した[5]

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads