トップQs
タイムライン
チャット
視点

歌志内市消防本部

北海道歌志内市の消防部局 ウィキペディアから

Remove ads

歌志内市消防本部(うたしないししょうぼうほんぶ)は、北海道歌志内市の消防部局(消防本部)。管轄区域は歌志内市全域。

概要 歌志内市消防本部, 情報 ...

概要

  • 消防本部:北海道歌志内市字本町1027-55
  • 管内面積:55.99km2
  • 職員定数:27人
  • 消防署1カ所
  • 主力機械(2020年12月31日現在)

沿革

  • 1951年4月1日 - 歌志内町消防本部を開設。
  • 1958年7月1日 - 市制施行。歌志内市消防本部に改称。
  • 1959年 - 歌志内市消防署及び神威分遣所を開設。
  • 1963年 - 東光分所を開設。
  • 1966年 - 消防本部庁舎を新築。
  • 1967年 - 神威分遣所を神威出張所に、東光分所を東光分遣所に改称。
  • 1968年5月15日 - 救急業務を開始。
  • 1976年11月1日 - 東光分遣所を廃止。
  • 2000年5月1日 - 高規格救急車を配置し、救急救命士が業務を開始。
  • 2004年 - 神威出張所を神威分遣所に改称。
  • 2006年 - 神威分遣所を廃止。
  • 2011年10月 - 消防本部を字本町1027番地55に移転。

組織

  • 本部
    • 総務グループ
    • 予防グループ
    • 保安グループ
    • 警防グループ
    • 救急グループ
    • 消防団グループ
  • 消防署

消防署

さらに見る 消防署, 住所 ...

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads