トップQs
タイムライン
チャット
視点

武陽ガス

ウィキペディアから

武陽ガス
Remove ads

武陽ガス(ぶようガス)は、東京都福生市に本社を置く、都市ガスLPガスの供給事業者である。

概要 種類, 本社所在地 ...

都市ガス供給エリア

沿革

  • 1960年
    • 5月 - 資本金3000万円にて設立
    • 11月 - 福生町(現福生市)に都市ガス供給開始
  • 1964年6月 - LPガス販売兼業許可
  • 1966年
    • 4月 - 現在の武蔵村山工場開設、村山町(現武蔵村山市)に都市ガス供給開始
    • 6月 - 羽村町(現羽村市)に都市ガス供給開始
  • 1967年12月 - 羽村工場開設
  • 1973年6月 - 米軍横田基地に都市ガス供給開始
  • 1976年7月 - 秋川市(現あきる野市)に都市ガス供給開始
  • 1980年4月 - 日の出町に都市ガス供給開始
  • 1985年1月 - 瑞穂町殿ヶ谷地区に都市ガス供給開始
  • 1994年11月 - PA13Aコジェネ用ガス供給開始
  • 1995年1月 - 阪神・淡路大震災復興に同社開発「PA13A移動式ガス発生設備」活躍
  • 1996年10月 - 熱量変更作業開始
  • 1997年10月 - あきる野市・日の出町の熱量変更作業完了
  • 2001年10月 - 福生市・瑞穂町の熱量変更作業完了
  • 2002年8月 - 羽村市の熱量変更作業完了
  • 2004年
    • 10月 - 武蔵村山市の熱量変更作業完了、全地区高カロリー13A化完了
    •  11月 - 武蔵村山工場製造終了、武蔵村山整圧所に変更
  • 2005年
    • 7月 - 全地区に天然ガス13A供給開始
    • 同月 - 羽村工場製造終了、羽村供給所に変更
  • 2008年6月 - 技術研究室が日本ガス協会「技術大賞」(初受賞)と「技術賞」(通算20回目)を同時受賞
  • 2010年 - 多摩ブルー賞(奨励賞)受賞[1]
  • 2017年4月 - 東京ガスの家庭用電力の取次販売業務開始[2](登録小売電気事業者登録番号:A0265[3]
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads