トップQs
タイムライン
チャット
視点
水族館口停留場
鹿児島県鹿児島市にある鹿児島市交通局の停留場 ウィキペディアから
Remove ads
水族館口停留場(すいぞくかんぐちていりゅうじょう)は鹿児島県鹿児島市易居町にある鹿児島市電の停留場。鹿児島市電1系統と2系統が使用する。
いおワールドかごしま水族館の最寄駅である。
Remove ads
歴史
構造
- 2面2線の相対式ホーム。地上駅。各のりばは電車が通過しない限りいつでも行き来できる。
- 両のりばに電車接近表示機及びアナウンスがある。
- 両のりばとも車椅子の使用は可。但し、電動車椅子はホーム幅が規定に足りないため不可。
- 無人駅で、乗車券などの販売は行っていない。
のりば
利用状況
周辺
- 桜島フェリーターミナル
- いおワールドかごしま水族館(徒歩8分)
- アーバンポート21
- かごしま県民交流センター - 旧鹿児島県庁跡地
- 鹿児島県政記念館 - 重要有形文化財指定、1925年(大正14年)9月に竣工した鹿児島県庁舎本館の玄関部分を移築。
- 裁判所(鹿児島地方裁判所・鹿児島家庭裁判所・鹿児島簡易裁判所)
- 私学校跡 - 現存している石積の外塀には西南戦争時に出来た弾痕が多数見られる。敷地は国立病院機構鹿児島医療センターとして利用されている。
- 鹿児島農政事務所
- 鹿児島市立長田中学校 - 元県立女子師範附属小学校、明治初年の廃仏毀釈までは真言宗安養院。
- 鹿児島市消防局
- 赤星パーキングビル
- JR九州バス「水族館口」バス停
バス路線
鹿児島交通と鹿児島市営バス、南国交通、JR九州バス(北薩線)が水族館口バス停から発着している。
(下記は各系統の行先)
水族館口バス停
その他
隣の停留場
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads