トップQs
タイムライン
チャット
視点

氷見市立比美乃江小学校

富山県氷見市にある小学校 ウィキペディアから

氷見市立比美乃江小学校map
Remove ads

氷見市立比美乃江小学校(ひみしりつ ひみのえしょうがっこう)は富山県氷見市にある公立小学校

概要 氷見市立比美乃江小学校, 国公私立の別 ...
Thumb
氷見市立比美乃江小学校

沿革

  • 2006年平成18年)-上余川小学校、一刎小学校、余川小学校、稲積小学校、加納小学校、東小学校の6校を統合し、開校する。スクールバス5台配備。
  • 2010年(平成22年) - 体育館耐震化工事。
  • 2012年(平成24年) - 校舎耐震化工事。
  • 2014年(平成26年) - 体育館・校舎非構造物耐震化工事。
  • 2016年(平成28年) - 創校10周年記念事業実施。
  • 2017年(平成29年) - タブレットPCの導入。職員玄関電気錠設置工事。
  • 2018年(平成30年) - 災害時の備蓄倉庫の設置。
  • 2024年令和6年)

通学区域と進学先中学校

出典[6]

通学区域

  • 比美町、中央町、北大町、諏訪野、丸の内(1番~13番、14番1号~14番4号、14番12号~14番23号、15番1号~15番6号、15番19号~15番28号)、幸町(1番1号、1番2号、1番26号~1番29号、3番~8番、9番33号~9番75号、9番78号、21番49号~21番66号、22番~32番)、栄町、加納、大野新、鞍川(上庄小学校通学区域を除く区域)、間島、稲積、大野(1291番地~1330番地)、余川、上余川、寺尾、懸札、味川、吉懸、一刎

進学先中学校

周辺

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads