トップQs
タイムライン
チャット
視点
氷見運動公園
ウィキペディアから
Remove ads
氷見運動公園 (ひみうんどうこうえん) は、富山県氷見市にある都市公園(運動公園)である。
1968年立案の第二次氷見市総合開発計画に基づいて1970年から着工、1976年7月に完成[3]、1979年3月31日に正式に開設された[1]。
2026年4月以降、氷見市が同公園の指定対象地域を、それまでのパークゴルフ場のみから、テニスコートや野球場、軽スポーツ広場などを含めた園内全体に拡大する[4]。
概要
- 野球場
野球場は老朽化が進んだため2019年度に改修工事に着手、2023年8月26日に竣工式および富山県立氷見高等学校と富山県立高岡工芸高等学校の野球部による記念試合が行われた。管理棟の更新、バックスクリーン横にLED式スコアボードを新設、両翼の拡大、フェンスや天然芝および土の更新、屋上に800席の観覧席の新設などが実施された[6]。
- 陸上競技場
- テニスコート
テニスコートは2024年1月1日に発生した能登半島地震で被害を受けたことに伴う復旧工事に合わせて、人工芝のコートにリニューアル工事中(工事完了に合わせて有料化〔1面につき1時間500円〕する予定)[4]。
- パークゴルフ場
- 軽スポーツ広場[5]
- 大芝生広場、多目的広場
- その他の施設
Remove ads
周辺の施設
- 氷見市B&G海洋センター
- 氷見市民プール・トレーニングセンター
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads