トップQs
タイムライン
チャット
視点

永久のユウグレ

日本のテレビアニメ ウィキペディアから

Remove ads

永久のユウグレ』(とわのユウグレ)は、P.A.WORKSのアニメーション制作による、日本のオリジナルテレビアニメ作品[1]。2025年9月より毎日放送TBS系列スーパーアニメイズムTURBO』枠ほかにて放送中[2]

概要 永久のユウグレ, ジャンル ...

あらすじ

長い眠りから目を覚ました姫神アキラが見たのは、200年後の世界だった。

戦争を経て荒れ果てた街で、アキラは「国」という管理形態が『OWEL』という組織によって解体されてしまったことを知る。人々の価値観を含めあらゆるものが激変した世界の様子に困惑する中、ひとりの少女がアキラの前に現れる。彼女はアキラがかつて永久の愛を誓い合った王真樹トワサにそっくりなアンドロイドだった。アキラは「ユウグレ」と名乗るそのアンドロイドから突如求婚されさらに困惑するも、トワサを見つけ出すため、ユウグレとともに東京へ向かう旅に出る決意をする。

登場人物

主要人物

姫神 アキラ(ひめがみ アキラ)
- 梅田修一朗[3] / 熊谷海麗(幼少期)
幼くして両親を亡くし、父親の友人一家のもとで育った男子高校生。その家の一人娘である王真樹トワサは、アキラの幼なじみにして最愛の彼女である。
とある事件に巻き込まれて意識不明となり、200年に及ぶコールドスリープ状態となる。
機械いじりが得意。
ユウグレ
声 - 石川由依[3]
コールドスリープから解かれたアキラのもとに現れた、戦闘能力が高いアンドロイド。容姿はトワサにそっくりである。
トワサの指輪を持っていたが、アキラがトワサやユウグレ自身のことを尋ねても「禁則事項」として一切答えようとしない。
王真樹 トワサ(おうまぎ トワサ)
声 - 茅野愛衣[3]
アキラの幼なじみかつ婚約者で、AIの開発を手掛けている科学者。両親がアキラを引き取って以来、アキラと一緒に暮らしてきた。
ヨクラータによれば、200年前に人類とAIの戦争を終わらせ、6賢人とともにOWELを創設し、その後は行方不明という。
アモル
声 - 富田美憂[4]
アキラとユウグレが旅の途中で出会った少女。両親は絵本作家で両親の本と引き換えに2人をマールムの下に連れて行くが、約束を反故にされる。マールムに監禁されているところを2人に助けられ、以後、行動を共にする。絵が上手。
ヨクラータ
声 - 阿座上洋平[4]
元OWEL職員。現在は学者。温泉郷・雉の湯でアキラたちに出会い、200年前の歴史やトワサについてアキラに伝える。その後、アキラたちの旅に同行する。

OWEL

カニス
声 - 鶴岡聡
北H4-27地区総合管理官。アキラを拘束してその知識を利用しようとする。アキラ発見の情報を隠蔽するためにハコダテ村の住民を抹殺しようとするが、ユウグレに部下もろとも殺された。
ヨイヤミ
声 - 沢城みゆき[4]
OWEL特殊部隊の隊長。「アウトサイドシリーズ」と呼ばれる、ユウグレと同じ顔をしたアンドロイド。伸縮する刀を武器とする。
ハクボ
声 - 楠木ともり[4]
OWEL特殊部隊の隊長。ヨイヤミと同じくアウトサイドシリーズのアンドロイドで、彼女と行動を共にする。
マールム
声 - 子安武人
OWEL管理官。アモルを使ってアキラとユウグレをオソレザンに誘い込み、拘束しようとするが失敗する。アモルを監禁するが、ユウグレに吹き飛ばされた。女言葉を使う。
ハニヤマ
声 - 河瀬茉希
OWEL管理官。雉の湯の女将のアジサイとエルシーの関係にある。アジサイからは宿の仕事をして欲しいと望まれているが、OWELの仕事を優先している。

その他

イディ
声 - 小針彩希
ハコダテ村の村長の娘。コールドスリープから目覚めたアキラを父親と共に発見し、村に案内した。
オボロ
声 - 森川智之[4]
アキラやユウグレが旅先で度々出会う人物。卸問屋やドライバーなど様々な仕事をしている。
フィーデス
声 - 小清水亜美
アオモリの街を牛耳るマフィア・ロンターノ家のボスの娘。異母弟のカルクラムに対して姉弟以上の感情を抱いている。父親を強制的に引退させ、ボスの地位を引き継ぐ。
カルクラム
声 - 坂泰斗/ 泊明日菜(幼少期)
アオモリの街を牛耳るマフィア・ロンターノ家のボスの息子。異姉姉のフィーデスに対して姉弟以上の感情を抱いている。父親を強制的に引退させ、ボスの地位をフィーデスに譲り、自分はその補佐に回る。
アジサイ
声 - 白石晴香
温泉郷・雉の湯の女将。ハニヤマとエルシーの関係にあり、彼女に宿を手伝ってもらいたいと考えている。
Remove ads

用語解説

OWEL
読みは「オウエル」。200年後の日本を統治している組織。AI戦争の反省から文明の発展を抑制・管理している。人命や人権を無視した非情な判断を下す為、人々から恐れられている。
エルシー
200年後の世界の風習。共同生活を行うことを互いに約束した結婚のような制度。同性同士や3人以上・兄弟姉妹でも関係を結べるが、兄弟姉妹のエルシーは子を為すことは出来ない。

制作

本作品では津田尚克が監督とシリーズ構成を務める[3]。『true tears』や『SHIROBAKO』で知られるP.A.WORKSがアニメーション制作を担当[4]

キャラクターの原案は、漫画家のタヤマ碧が担当[3]。タヤマがアニメーション制作に関わるのは本作品が初めてとなる[3]。タヤマは本作品について、「オリジナルアニメということで、監督が思い描くイメージやシナリオから、キャラクターを形作っていく作業は想像以上に楽しく、仕事ということを忘れるくらい没頭しました。少し未来から遠い未来の世界、でもどこか懐かしいような、そんなイメージで自分なりの王道なデザインを目指しました。私自身の趣味や好みも盛り込ませていただいています。」とコメントしている[3]。また、キャラクターデザインを担当した齊藤佳子はタヤマの原案について、「メリハリのあるシルエットやシンプルに見えすぎない絶妙なラインの服装感がとても魅力的」としている[3]

Remove ads

スタッフ

  • 原作 - Project FT[1]
  • 監督・シリーズ構成 - 津田尚克[1]
  • キャラクター原案 - タヤマ碧[1]
  • キャラクターデザイン - 齊藤佳子[1]
  • サブキャラクターデザイン - GONTA[2]
  • 美術デザイン - 宮岡真弓[2]、多田周平[2]
  • 銃器デザイン - 秋篠denforword日和
  • メインアニメーター・プロップデザイン - 鍋田香代子[2]
  • 色彩設計 - 佐々木梓[2]
  • 美術監督 - 浅井唯奈[2]、田辺浩子[2]
  • 2Dworks - 向井吉秀[2]
  • 3D監督 - 市川元成[2]
  • 撮影監督 - 児玉純也[2]
  • 編集 - 髙橋歩[2]
  • 音楽 - 得田真裕[1]
  • 音楽制作 - ミリカ・ミュージック
  • 音響監督 - 吉田光平[2]
  • 録音 - 安齋歩[2]
  • 音響効果 - 小山恭正[2]
  • 音響制作 - dugout[2]
  • プロデューサー - 青井宏之、辻充仁
  • アニメーションプロデューサー - 橋本真英
  • アニメーション制作 - P.A.WORKS[1]
  • 製作 - 永久のユウグレ製作委員会
Remove ads

主題歌

「プラットフォーム」[5][6]
Uruによるオープニングテーマ。作詞・作曲はUru、編曲は田中隼人
Uruはこの楽曲について、「私たちの現実の日常生活の中に存在しているAI技術についても、この先の想像を膨らますことを楽しみながら脚本を読ませていただきました。そして、どんな形でも愛は愛、人を想う気持ちは変わらないんだなという確信も得られましたし、その何も飾らないまっすぐな気持ちをストレートに曲や歌詞に落とし込みました。」とコメントしている[5]。また、監督の津田は、上がってきたデモの段階で「作品で言いたい事の全てが入っている」と驚いたという[5]
「Two Of Us」[2][6]
Hana Hopeによるエンディングテーマ。作詞は2trosとHana Hope、作曲・編曲は2tros。
「星紡ぎ」
Hana Hopeによる第0話のエンディングテーマ。作詞はMiss MondayとHana Hope、作曲・編曲は臼井亮輔。
Remove ads

各話リスト

さらに見る 話数, サブタイトル ...
Remove ads

放送局

さらに見る 放送期間, 放送時間 ...
さらに見る 配信開始日, 配信時間 ...
Remove ads

BD

さらに見る 巻, 発売日 ...

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads